肌悩み解決

肝斑に効果的な飲み薬とは?飲み薬が肝斑に効くしくみも含めて解説します!

  • 肝斑に効く飲み薬を知りたい
  • 本当に飲み薬で肝斑は治るの?
  • 市販薬と処方薬の違いは?

このような考えをお持ちではありませんか?

結論をお伝えすると、「トラネキサム酸」「アスコルビン酸」といった成分が肝斑に効き、「トラネキサム酸」「シナール」「ユベラ」などの薬がおすすめです。

この記事では肝斑に効く飲み薬と、市販薬と処方薬の違いについてより具体的に解説します。

飲み薬以外の肝斑の改善方法もご紹介しますので、ぜひ最後まで読んでくださいね!

オンライン シミ・肝斑治療「ANS.(アンス)」

スマホを通じて医師が診察。あなたに合ったオーダーメイド処方のシミ・肝斑の治療薬をご自宅までお届けします。

今だけ診察料&配送料 2,200円分が無料!

肝斑の特徴と原因

肝斑は主に30代以降の女性にみられるシミの一種で、頬骨周辺から左右対称にモヤモヤと広範囲に広がっていることが特徴です。

人によっては、額や口の周りにも現れることがあります。目の周りにはできないため、中には目の周辺だけ白く抜け落ちたように見えてしまう方も。

肝斑の原因は、紫外線や摩擦などによる肌へのダメージや、女性ホルモンの影響であると考えられています。

日本人女性は肝斑が生じやすいことで知られており、治療も難しく、肝斑に悩む方は少なくありません。

飲み薬が肝斑に効くしくみ

そもそもシミや肝斑は、肌が紫外線や摩擦などのダメージを受け、メラノサイトと呼ばれる細胞から生成されたメラニン色素が肌からうまく外に排出されず蓄積することによって現れます

飲み薬は、体の内側からシミの原因にアプローチし、メラニン色素の産生を抑制します。また、肌のターンオーバーを促してメラニン色素を外に出す手助けをすることにより肝斑を改善します。

肝斑に効く成分は以下の2つが有名です。

①トラネキサム酸

トラネキサム酸はアミノ酸の一種で、肝斑の改善効果が認められています。メラノサイトを活性化させる「プラスミン」や「プロスタグランジン」を阻害するメラニン色素の生成を抑制します。

②アスコルビン酸

アスコルビン酸とはビタミンCのことです。

メラニン色素を作り出す「チロシナーゼ」という酵素の働きを弱めたり、メラニン色素に直接働きかけて褪色化を促進する効果があります。

また、肌のターンオーバーを促進します。

トラネキサム酸とアスコルビン酸は、メラニン色素を作り出す別の部分にアプローチしてメラニンの生成を抑制していることがわかります。

処方薬と市販薬の違い

処方薬は医師による診察が必要で少し手間がかかる一方で、効果を感じやすいという特徴があります。

市販の肝斑治療薬は、1日の最大服用量と服用期間に制限がありますが、処方薬は医師の指導のもと一人一人に合った適切な服用量・期間で飲むことができます。

また、副作用が起こった際に相談しやすいというメリットもあります。

より高い効果を期待するなら、医師の診察を受けて飲み薬を処方してもらうことがオススメです。

ANS.magazineでは美肌ケアの参考としてお薬の情報を掲載しております。ANS.で取り扱いのあるお薬や在庫状況については、別途お問い合わせください。

皮膚科で処方される薬の種類

飲み薬

トラネキサム酸

トラネキサム酸
効果 シミや肝斑の改善による美白効果
のどの痛みや口内炎など炎症を抑える効果
生理や怪我による出血を止血する効果
副作用 食欲不振、悪心、嘔吐、胸やけ、眠気、そう痒感、発疹など

トラネキサム酸とは、メラニンの生成を抑制する作用がある処方薬です。また炎症を鎮める効果もあるため、肌荒れの予防効果も期待できます。

トラネキサム酸はその美白効果を認められてから化粧品や市販薬にも配合されるようになりました。

クリニックで処方されるトラネキサム酸は、市販薬や化粧品よりも高い含有量なのでよりシミへの効果が期待できます。

シナール

シナール
効果 メラニン色素形成の抑制
皮膚の色素沈着(シミなど)の改善
副作用 下痢、胃部不快感、悪心、嘔吐など

シナールとは、ビタミンC(アスコルビン酸)とビタミンB(パントテン酸カルシウム)の2つの成分が配合された医療用医薬品で、主にビタミン剤として使用されています。

アスコルビン酸はビタミンCのことで、メラニン色素の産生を抑え、既存のメラニン色素を薄くする働きがあります

パントテン酸カルシウムはコラーゲン生成に必要な補酵素として機能し、肌のハリや弾力をサポートします。またビタミンCの働きを高め、肌のトーンを均一にする効果も期待できます。

シナールは肌に必要なビタミンの含有量が多く、総合的に肌の健康をサポートします。

ユベラ

ユベラ
効果 血行促進によるシミ・肝斑・ニキビ跡の改善
抗酸化作用によるシワ・たるみ・シミの改善
副作用 便秘、胃部不快感、下痢、発疹など

ユベラは、ビタミンEを含有する内服薬です。肌の美容と健康に効果的な処方薬です。ビタミンEは「若返りのビタミン」とも言われ、抗酸化作用や血行促進作用があります。

ユベラには軟膏・錠剤・カプセルの3種類あり、シミの治療に用いられるのは内服薬です。

ユベラ錠は、ビタミンE欠乏症や末梢循環障害(しもやけ、手足の冷え、肩こりなど)の治療に用いられます。また、皮膚科や美容クリニックではシミ・そばかす、肝斑の予防改善やアンチエイジング目的で使用されます。

塗り薬

ハイドロキノン

ハイドロキノン
効果 シミ・ニキビ跡の改善
副作用 かゆみ・発疹・腫れ・白斑

ハイドロキノンは、メラニン色素の生成を抑制し、肌の色素沈着やシミを薄くするために広く使用されている有効成分です。

クリニックで処方されるハイドロキノンは4~5%で、濃いシミにも効果が期待できます。

濃度が高い分、ひりつきや赤みなどの副作用も強くなるので、気になるシミにピンポイントで使用するのがおすすめです。

トレチノイン

効果 シミの改善
コラーゲン・ヒアルロン酸の産生
肌のターンオーバーを改善
ニキビの改善
副作用 皮むけ(レチノイド反応)
乾燥・かゆみ・赤み・ひりつき・紫外線の影響を受けやすくなる

トレチノインは、ビタミンA誘導体のことで、肌のターンオーバーを促進する処方薬です。

肌は通常28日周期でターンオーバーを繰り返していますが、紫外線や乾燥、ホルモンバランスの乱れ、加齢などによって周期に遅れが出てきます。

ターンオーバーが遅れるとメラニン色素が排出されずに表皮に留まり、色素沈着の原因になりますが、トレチノインの使用により、細胞の分化成長が早まり、メラニンが早く排出されるのです。

トレチノインは、皮膚の浅い部分に存在しているシミに効果を発揮します。

強力な作用のため、とくに初期の段階での刺激や乾燥、かゆみなどの副作用があります

目元の皮膚は特にデリケートなので。医師の判断のもとに使用することがおすすめです。

ANS.の処方薬を使って肝斑治療をした症例紹介

ANS.の処方薬を使って肝斑治療をした症例紹介
ANS.の処方薬を使って肝斑治療をした症例紹介

肝斑の治療にはオンライン診療がオススメ

肝斑の治療にはオンライン診療がオススメ

皮膚科治療を考えている方はオンライン診察サービスが便利です。

オンライン診察は近年増えているサービスで、皮膚科に行く時間がない方でも、スマホ1つでどこからでもプロの肌診断が受けることができます

また、交通費がかからなかったり、対面での会話が苦手という方でも利用しやすいことが魅力です。

ぜひオンライン診察を利用してみてください。

【無料】スマホで簡単に肌診断!

【無料】スマホで簡単に肌診断!自分の肌タイプが分からない!そんな方に向けてANS.(アンス)では肌トラブルの原因と治療ポイントが分かる肌診断を行っています。

会員登録など面倒な手続きも一切不要ですのでお気軽にお試しください。

市販で買える薬

できるだけお金をかけずに肝斑ケアをするなら、市販薬もおすすめです。ドラッグストアやネット通販などで手軽に入手でき、すぐに始められるのも市販薬のメリットです。

  • トランシーノⅡ|第一三共ヘルスケア
  • トランシーノホワイトCクリア|第一三共ヘルスケア
  • シナールEX pro チュアブル錠|シオノギヘルスケア株式会社
  • ハイチオールCプルミエール|エスエス製薬
  • ハイチオールホワイティアプレミアム|エスエス製薬
薬名 メーカー 効果 有効成分 区分
トランシーノEX 第一三共ヘルスケア 肝斑の改善 トラネキサム酸
L-システイン
アスコルビン酸(ビタミンC)
第一類医薬品
トランシーノホワイトCクリア 第一三共ヘルスケア シミ・そばかすの改善 アスコルビン酸(ビタミンC)
L-システイン
など
第三類医薬品
シナールEX pro チュアブル錠 シオノギヘルスケア株式会社 ビタミンCの補給
シミ・そばかす・日焼けやかぶれによる色素沈着の改善
アスコルビン酸
ビタミンB2誘導体天然型ビタミンEなど
第三類医薬品
ハイチオールCホワイティア エスエス製薬 しみ・そばかす・日やけなどの色素沈着症の改善 L-システイン
アスコルビン酸(ビタミンC)
第三類医薬品
ハイチオールホワイティアプレミアム エスエス製薬 しみ、そばかす、日やけ・かぶれによる色素沈着の改善 L-システイン
アスコルビン酸(ビタミンC)
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)
第三類医薬品

市販薬、とくに第三類医薬品はドラッグストアや薬局、スーパーマーケットなどで手軽に入手できます。処方箋なしで購入できるため、欲しいと思ったらすぐに購入できます。

市販薬には多くの種類やブランドが存在し、自身の好みや体質に合わせて豊富な選択肢から選べます。また同じ成分を含む製品が複数あるため、価格競争があり、比較的安価で入手できるのもメリットです。

市販薬は重篤な副作用のリスクが少ないため、気軽に取り入れられるシミ対策といえるでしょう。

セルフケアで気を付けること

考える男性

飲み薬だけでなく日頃から肝斑予防を意識することで、より効果的に肝斑の改善が期待できます。

美白スキンケアを取り入れる

美白スキンケアを取り入れよう

美白成分が配合されている化粧水や乳液を使い、肌の表面からシミの原因であるメラニン色素にアプローチすることで手軽に肝斑予防をすることができます。

有効成分として、トラネキサム酸やビタミンC誘導体などが配合されている商品を選びましょう

処方薬や市販薬と比較して、化粧品は効果を感じるまでに時間がかかるため、長期的に継続することが重要です。

プチプラから高価なものまで幅広い価格帯の商品がありますが、続けやすい価格帯のものを選びましょう。

紫外線対策をする

紫外線対策

肌が紫外線を浴びると、メラニン色素が増え、蓄積しやすくなります。肝斑の悪化や新たなシミを防ぐために日焼け対策は必須です。

紫外線のダメージを受けた肌は、肌を守るためにメラニン色素を増やしてしまうため、肝斑が濃くなったり、新たにシミが増えたりします。

さらに、紫外線は肌の老化を促進するため、ターンオーバーの調子が悪くなります。

ターンオーバーが正常に働かない場合、メラニン色素がうまく排出されず蓄積し、シミができやすく肝斑が改善しにくい肌になってしまいます。

以上のことから、肝斑予防には紫外線対策が必須と言えます。日傘や長袖などで紫外線を遮断することに加えて、とくに屋外で長時間活動しないといけないときは日焼け止めも併用しましょう

肌を擦らない

肌を擦らない

摩擦はシミ・肝斑の原因の一つです。

もしかしたら、自分が思っている以上に強い力で肌を擦ってしまっているかもしれません。
まずは、クレンジングや洗顔の際にゴシゴシと指先の力で擦らずに、クレンジングオイルや洗顔料の泡を滑らすように優しく洗いましょう

洗顔後はタオルで拭き取るのではなく、ティッシュに水分を吸わせるようにすることで、タオルによる顔の摩擦を避けることができます。

また、スキンケアの際はコットンより摩擦の少ない手のひらを使って保湿をすることがオススメです。

さらに、顔のマッサージはその摩擦でシミや肝斑の原因になることに加えて、誤った方法で行うとたるみの原因となってしまうことがあるため注意しましょう。

このように、日頃から意識して肌への摩擦ダメージを減らし、肝斑を予防しましょう。

生活習慣を整える

生活習慣を整える

肝斑は女性ホルモンが原因の一つと考えられているため、ホルモンバランスを整えることも大切です。

十分な睡眠時間や適度な運動、バランスの取れた食事をとることはもちろん、日頃からストレスを溜め込まないようにしましょう。

生活習慣を見直すことで、乱れたホルモンバランスを整えやすくなります。

まとめ 処方薬で肝斑治療ならANSの無料肌診断がおすすめ

シミの処方薬はオンライン診療がおすすめ肝斑は少しの刺激でも濃くなるため、やみくもにレーザーや美容治療をすると逆に増えてしまうリスクがあります。

皮膚科の内服薬なら、効果の認められた処方薬で、肌に負担をかけずに肝斑治療ができます。

「忙しくて皮膚科に行けない」
「すぐに入手して使いたい」

そんなあなたには、オンライン診療の『ANS.(アンス)』がおすすめです。

そもそもANS.とは?

『ANS.』は、日々忙しい現代人に向けて、手軽で便利なオンライン診療を行っている伴走型のオンライン美肌治療サービスです。

スマホが1台だけで、診察から処方、処方薬の配達までが完結。予約不要で診察を受けられるので、隙間時間でも利用できます。

診察は、チャット形式で気軽に相談可能。自分のタイミングで落ち着いて相談ができます。

ANS.には、決まったセットやプランなどはありません。一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの処方を医師が行っています。

なお、お薬は1種類から配送可能で、定期しばりはありません。いつでも解約できます。

また、HADA相談室ではお薬の処方についてはもちろん、スキンケアの指導も行えます。

処方薬は、最短翌日で自宅のポストにも設定できるので、クリニックに出向かずシミの治療薬を試したい方は、まずは無料の肌診断を試してみてください。

オンライン シミ・肝斑治療「ANS.(アンス)」

スマホを通じて医師が診察。あなたに合ったオーダーメイド処方のシミ・肝斑の治療薬をご自宅までお届けします。

今だけ診察料&配送料 2,200円分が無料!

記事の監修者
竹村 昌敏
ANS.監修医 2008年高知医科大学医学部卒業。初期研修後都内の大学病院麻酔科入局。 その後、整形外科へ転科。2015年から医療×ITのスタートアップに参画し医療監修を務める。医療×IT分野の執筆多数。 医療×ITを美容医療に導入するべくANS.の立ち上げに参画。ANS.クリニック院長。

\ 診察料・配送料ずーっと0円 /