小鼻の黒ずみ、いわゆる「いちご鼻」に悩んでいる方は若い世代の方を中心に非常に多くいますよね。
・いちご鼻をどうにかしたいけれど、どのように対処すればいいかわからない…
・何をしたらすぐにいちご鼻が改善するのか知りたい
・いちご鼻対策のホームケアに限界を感じている
このようにお悩みの方は必見です。今回は、いちご鼻を解消するために効果的な方法としておすすめの「美容皮膚科の施術」についてご紹介します。

どこの美容皮膚科を選べばいいの?いちご鼻治療のために抑えておきたいポイント

美容医療に関心を持つ方が増えてきたこともあり、美容皮膚科の需要が年々高まりを見せています。しかし、美容皮膚科での施術や治療はほとんどのケースが自費治療。そのため、施術費は決して安いものではありません。
高い費用を払って施術をしてもらうわけですから、クリニック選びは慎重に行っていきたいですよね。数多くある美容皮膚科の中から自分に最適なクリニックを選ぶために抑えておきたいポイントは以下の5つです。
- 丁寧なカウンセリングを行っているか
- 費用に関する説明をきちんとしてくれるか
- 治療方法に関する説明をきちんとしてくれるか
- スタッフが親身に対応してくれるか
- 医師やクリニックの実績はどの程度か
気になるクリニックが見つかったら、まずはカウンセリングをお願いしましょう。カウンセリングをしている中で少しでも違和感を感じたら、違うクリニックを検討することをおすすめします。
費用や治療内容に関する説明がきちんとされるか、そして医師やスタッフの方たちの対応の仕方も選ぶ際の重要なポイントです。また、医師やクリニックの実績も併せてチェックすることも忘れないようにしましょう!
いちご鼻にはレーザーが効く?!美容皮膚科でおすすめの施術とは?

ここからは、たくさんある美容皮膚科の施術の中で、いちご鼻を改善するためにおすすめの施術を3つご紹介します!
レーザー治療
レーザー治療は毛穴の開きや皮脂量の分泌を抑えるためにとても有効な施術です。毛穴のサイズを小さくすることができるので、毛穴のサイズダウンはもちろんのこと、いちご鼻のような毛穴の黒ずみにも大変効果的です。
なかでも「フラクショナルレーザー」は、コラーゲンの再生も促す効果が期待できるため、肌のツヤやハリ感を与えることができ、肌質の改善も期待できます。
レーザーの種類によって施術の頻度や価格は異なりますが、フラクショナルレーザーの場合は、施術の頻度が2週間から6週間に1回程度、価格は1万円〜3万円程度とかなり高額な施術ですが、1回の施術で20%程度肌細胞が生まれ変わるため、シミやたるみなどにも効果的とされています。
ピーリング
ピーリングとは、肌の古い角質や毛穴の奥に詰まった汚れを専用の薬剤で浮かせて溶かす施術方法のことをいいます。
肌のごわつきやざらつきをなくすだけでなく、肌のターンオーバーを正常に戻す効果も期待できます。ターンオーバーが正常になることで、肌にハリやツヤが生まれ、つるりとした毛穴レスなお肌に導いてくれます。
2週間に1度のペースで5回ほど施術をした後は、月に1度の施術を継続的に行っていくことで綺麗な肌を保つことができます。価格も5000円前後と比較的安い施術のため、美容皮膚科初心者の方でも導入しやすくおすすめです。
イオン導入
イオン導入とは、ビタミンCなどの肌の有効成分を微弱電流によって肌に導入・浸透させる施術のことです。化粧水や美容液をハンドプレスするよりもおよそ100倍の有効成分が肌に染み込ませることができるため、いちご鼻の改善にとても有効的な施術としておすすめです。
先ほどご紹介したピーリングの施術後に行うことでより効果的に成分を取り込むことができるので、併用される方が非常に多いのが特徴。1回あたり5,000円〜1万円程度が相場で、1〜2週間の頻度で継続するとより効果を実感できますよ。
クリニックの施術に関するよくある質問

ここまで、美容皮膚科でおすすめの施術などについてご紹介しましたが、それでもなお美容皮膚科の施術に対してまだ不安な気持ちが拭えない方もいるはず。そこでここからは、美容皮膚科に関するよくある質問や疑問についてお答えしていきます!
毛穴にレーザー治療は効果ないって本当?
美容皮膚科に関する情報を調べていると、あまり良くない口コミを見かけることもあるでしょう。ネット上のレビューを見てみると、毛穴を改善するために行ったレーザー治療の効果を実感できなかった…という方もなかにはいるようです。
効果を実感できなかったのは、次のような理由が考えられます。
- 施術したレーザーの種類が適切でなかった
- レーザーの強さが適切でなかった
- 治療間隔や回数が適切でなかった
レーザー治療にはたくさんの種類があり、肌や毛穴の状態によって、最適なレーザー治療が異なります。効果を実感できない場合は、違う種類のレーザー治療を試してみるのもおすすめです。
また、レーザーの出力が少ない場合も効果を実感できません。小さなパワーでレーザーを照射しても満足のいく結果を得られないため、適切な出力で照射することがとても重要になってきます。
最後に、レーザー治療は継続的に施術することでより効果を実感できる施術です。そのため、適切な間隔を空けて施術を定期的に行う必要があります。通常は2〜6週間ごとに5回程度施術を継続していく必要があることを覚えておきましょう。
いちご鼻になりやすい年代は?
いちご鼻になりやすい年代は、ずばり20代後半から30代です。いちご鼻の原因となる皮脂の汚れや古い角質。20代後半から30代の方たちは皮脂の分泌量も多い上、ターンオーバーが乱れがちな年代のため、いちご鼻になりやすいのです。
40代以降の方もいちご鼻は古い角質などが張り付いているケースが多く、セルフケアでは解決できない可能性が非常に高いのが特徴。そのため、早い段階からいちご鼻対策やケアをしていくことがとても重要なのです。
いちご鼻になるメカニズムは後ほど詳しく解説しますね!
未成年でも施術は可能か?
いちご鼻になりやすい年代は20代後半から30代とお伝えしたものの、10代から20代前半の若い方たちの中でもいちご鼻に苦しんでいる方は非常に多いです。そこで気になるのが、未成年の方たちがクリニックでの施術が受けられるかどうかでしょう。
未成年の方が美容皮膚科で施術を受けることは可能です。しかし、その場合は保護者の方の同意が必要です。カウンセリングや初診時に同伴することで毛穴ケアの施術ができますので、気になる方はまずクリニックに相談してみましょう。
美容皮膚科に行きたいけど、やっぱり無理…。自宅でできるおすすめのいちご鼻の治し方とは?

ここからは、お住まいのエリアにいいクリニックがない方やコスト面でクリニックでの施術が難しい方という方におすすめ!自宅で気軽できるおすすめの毛穴のセルフケア方法をご紹介します!
酵素洗顔
酵素洗顔とは、「パパイン酵素」などの酵素成分が配合された洗顔料のこと。酵素成分が配合されることで、古い角質を柔らかくし洗い流す効果が期待できるとあり、ここ数年で人気を集めているアイテムなのです。
酵素洗顔は強い洗浄力を誇るため、あまり頻繁に使いすぎると肌に必要な皮脂や角質までも洗い落としてしまう危険性があります。それぞれのアイテムの推奨頻度に従ってお使いいただければ問題ありませんが、まずは週に1〜2回にスペシャルケアとして取り入れて使用感などを確かめてみましょう!
ワセリンパック
保湿剤として使っている方も多いワセリンも、毛穴ケアに有効なアイテムです。ワセリンが毛穴に詰まった皮脂汚れと同化することで、汚れを浮かして洗い流すことができますよ!
- 鼻にワセリンをたっぷり塗る
- ワセリンを塗った場所にラップを被せる
- 5〜10分ほど放置する
- ラップを剥がし、クレンジングオイルで洗い流す
オイルと綿棒でクルクルする
洗顔料などで落としきれない毛穴汚れは、クレンジングオイルと綿棒を活用したケアがおすすめ。オイルを染み込ませた綿棒で毛穴の気になる箇所を優しく撫でることで、毛穴の奥にある汚れをかき出してくれます。
- 綿棒にオイルを染み込ませる
- いちご鼻が気になる箇所をくるくるを優しく撫でる
- 軽くティッシュオフする、もしくは通常の洗顔をする
いちご鼻ができるメカニズムとは?その種類と原因を知って予防に役立てよう!

せっかく手間やお金をかけてケアをしていても、繰り返しいちご鼻になってしまったら本末転倒ですよね。そのため、いちご鼻に関する正しい知識をつけ、正しいケアを行っていくことがとても重要になってきます。
そこでここからはいちご鼻の種類やいちご鼻になってしまう原因について詳しく解説していきます。
いちご鼻には大きく分けて2種類ある!
いちご鼻は大きく分けると次の2種類に分類することができます。
角栓が詰まっているケース | いちご鼻を触ってみてザラザラとした感じがある方は、「角栓が詰まっている」タイプです。
角栓とは、古い角質や皮脂に付着した汚れが毛穴に詰まることで生じるもの。その角栓が酸化することで黒く変色するのです。 |
メラニンが付着しているケース | いちご鼻を触ってもザラザラとした感触がない場合は、毛穴にメラニンが付着していることが考えられます。
簡単に説明すると、毛穴の周りにシミやシミ予備軍が発生しているということ。シミのようにポツポツとした黒い点が小鼻周りにある状態を指します。 |
人によっては、角栓の詰まりとメラニンの付着の両方に当てはまるケースもあることも。自分で判断できない場合がほとんどかと思いますので、気になる方はまずはクリニックでカウンセリングを受けることをおすすめします!
いちご鼻になる原因として考えられることとは?
いちご鼻になってしまう主な原因はいちご鼻の種類によって大きく異なります。そこでここからは、それぞれのケース別に発生する原因をご紹介していきます!
【角栓が詰まっているケースの主な原因】
皮脂の過剰分泌 | 角栓ができる原因である皮脂が過剰に分泌される方は、いちご鼻ができやすいです。
皮脂が過剰に分泌してしまう原因は、乾燥や紫外線などによる肌ダメージなどが考えられます。乾燥することで、肌をバリアしようと余分な皮脂が分泌されてしまいます。また、肌がダメージを受けることで正常なターンオーバーの周期が乱れてしまうことにも繋がるのです。 |
皮脂汚れやメイク汚れの蓄積 | 皮脂汚れやメイク汚れをきちんと落としきれていない方もいちご鼻ができやすいです。
これらの汚れが毛穴に蓄積されることで、汚れが酸化し黒ずみの原因となるのです。 |
【メラニンが付着しているケースの主な原因】
紫外線 | 紫外線を浴びることで、体の中でメラニン色素が作られます。このメラニンには水膨れや炎症を防ぐなど体を守るために大切な役割があるのですが、過剰に生成されてしまうと毛穴周辺に色素沈着が起こります。この色素沈着がシミの原因となってしまうのです。 |
肌の摩擦 | 肌をゴシゴシと洗ったり拭いたりすることで、肌への摩擦が生じます。この摩擦が刺激となり、紫外線を浴びた時と同様にメラニンが生成されてしまいます。
ティッシュや拭き取りシートによる摩擦や引っ掻いたりする行為もNG。心当たりのある方は日常生活の行動を見直してみましょう。 |
毛穴ケアをするために美容皮膚科に行くべきか?行くべき!おすすめする3つの理由

ご紹介したホームケアでも、もちろんいちご鼻を予防・改善することはできます。しかし、毛穴の奥深くにある汚れを完璧に取り除くことはとても難しいです。しかも、いちご鼻の原因がメラニンの色素沈着の場合はセルフケアでは改善できません。
そのため、短期間で効果を実感したい方は定期的にクリニックで適切な施術を受けることをおすすめします。その理由は次の3つです。
根本的な解決につながる
エステなどで行うトリートメントとは異なり、美容皮膚科の施術は医療行為です。美容のプロたちのよる施術を受けることで、毛穴トラブルを根本的に解決できるのが特徴です。
自分の毛穴の状態に合わせた施術が可能
毛穴や肌の状態に合わせたベストな施術方法を提案してもらえるのも大きなメリットです。毛穴の悩みを改善することは肌質改善にも効果的で、トラブルを起こしにくい肌へと導いてくれますよ!
自分に合ったスキンケアに関するアドバイスがもらえる
美容皮膚科で施術を行う中で、医師や看護師から自分の肌にあったスキンケアの方法やアイテムに関するアドバイスをもらえるのも大きなメリットです。肌トラブルなどで気になることがあったら気軽に相談できるのもうれしいですよね。
施術後に何かしらのトラブルがあった時も適切に対応してくれるので、副作用やダウンタイムを伴う施術も安心して受けることができますよ。
まとめ

いちご鼻のケアでおすすめの美容皮膚科の施術に関してご紹介してきました。
いちご鼻のメカニズムをはじめ、いちご鼻におすすめのホームケア方法などを解説してきましたが、いちご鼻を根本的に解決したい方は、ぜひ美容皮膚科に相談をしてみましょう。
今まで美容皮膚科を利用したことがなくて不安な方も、費用面で心配な方も、まずはカウンセリングを受けてみて、ご自分に最適な施術方法とコストを確認することをおすすめします!
いちご鼻が治った方続出!HADA LOUNGEのいちご鼻に効果的な施術とは?

多少費用がかかっても今すぐにいちご鼻を改善したい!という方におすすめなのが、今注目の美容クリニック「HADA LOUNGE」です。
実はこのクリニック、定額制で美容施術が受けられる画期的なクリニック!もちろんホームケアと比べるとお金はか、最短最速で悩み解決できるのでおすすめです。
HADA LOUNGEでは、毛穴洗浄とピーリングがセットになった「ハイドラジェントル」の施術が受けられます。毛穴を洗浄してから角質除去をしていくので、通常のピーリングよりも効果を実感しやすいと人気の施術です。
ハイドラジェントル以外にも、たるみに効果的な「ハイフ」やハリやツヤに効果的な「マッサージピール」なども施術可能。そのほかにも、肌に弾力やツヤを与える「プラズマシャワー」や白玉注射やビオチン注射などの「美容注射」もできちゃうというから驚きですね。
表参道という立地の良さもうれしいポイントですよね。今なら体験キャンペーンも実施していますので、気になる方はぜひクリニックに問い合わせをしてみましょう!