Q&A

ANS. のサービスのよくある質問をまとめました

  1. 自由診療ですか?保険診療ですか?

    ANS.は自由診療でお薬を処方しております。
    そのため、保険適用では処方することができない美肌のためのお薬をお使いいただくことができます。

  2. 診察だけで辞めることはできますか?
    もちろん診察を受けた上で、お薬治療を始めるかご検討いただくことができます。
    不安なことがあれば、ぜひ医師にご相談ください!
  3. 契約期間はありますか?

    ANS.には契約期間はありませんので、次回の発送日の3日前までにご連絡いただくことでいつでもストップすることができます。
    そのため、安心してお試しいただくことができます。

  4. なぜ定期便なのですか?

    お薬は継続することで効果を発揮する肌治療です。定期便でお申し込みいただくことで、お手元からお薬がなくなることがありません。
    飲み忘れ、塗り忘れがなくなることが、美肌作りの一番の近道となります。
    もちろん、お薬の発送時期の変更や発送のストップもできるのでご安心ください。

  5. 処方薬と市販薬、サプリメントはどう違うのですか?

    処方薬とは「医療用医薬品」に分類され、安全管理など品質が高い物を処方しております。
    市販では販売できない成分や濃度などで提供するため、診察をした上での処方が必要となります。
    より高い効果を期待するためには、サプリメントではなく医療用医薬品の処方薬がおすすめです。

  6. どのような方が利用していますか?

    どのような年齢の方も、それぞれにお肌にお悩みを抱えています。
    そのため10代〜70代まで幅広い年齢の方が利用されています。
    鏡に映る自分の肌が綺麗になると心まで晴れやかになるのは、全ての方に共通します。

  7. お薬にお金をかけるべきか迷っています。

    お薬代が毎月かかってくると思うと不安になりますよね。
    ですが、お薬で肌を根本的に美しくすることができたら、これまでかけていた他の美容代(基礎化粧品、メイクアップ)を減らすことができるかもしれません。

    トータルでの出費を減らせることやご自身のお肌の悩みが改善されることを考えると、肌治療のためにお薬を使っていただくことをおすすめします。

  8. 保険診療の皮膚科とどちらが良いですか?

    どちらも良い点はあると思います。
    ANS.をお選びいただいている理由は、

    ・オンライン診療や相談室があるのでいつでも不安になったら相談ができる
    ・保険診療では処方できないお薬の取り扱いがあるので、より改善を実感しやすい
    ・お薬の処方だけではなく、スキンケアなどの指導も行っています
    ・皮膚科にわざわざ行って、順番待ちをしなくても良い
    ・自宅に定期配送されるので、手元からお薬が無くなることがない

  9. どのくらいの金額で利用できますか?

    ANS.では、その方のお肌状態やご希望の金額に合わせておひとりおひとりにカスタマイズして処方しております。
    1,000円台〜ご用意しておりますので、金額を抑えたい場合には医師の診療時にお申し付けくださいませ。
    また、医師からの処方も数パターンでご提案しますので安心して診療を受けていただけます。

  10. どのようなお支払い方法に対応していますか?

    <クレジットカード払い>もしくは<あと払い(ペイディ)>でのお支払いが可能です。

    ご利用可能なクレジットカード
    VISA、MasterCard、JCB、American Express、DINERS Card

    あと払い(ペイディ)のよくあるご質問はこちらをご確認ください。
    https://cs-support.paidy.com/support/home

     

  11. 妊娠の可能性/妊娠中/授乳中ですがサービスを利用できますか?

    母子の安全を第一に考え、ご妊娠中の内服薬のご提供は控えておりますが、一部ご妊娠中でも使用できるお薬がありますので、医師にご相談ください。

  12. 肌が弱い・敏感肌なのですが、塗り薬は使えますか?

    塗り薬を使用する場合、副作用を見ながら慎重に始め、反応に合わせて塗り方を変えて慣らしていくことができます。
    もちろん、症状が強い場合は中止することも可能です。
    医師や相談室にご相談いただきましたら、適切なアドバイスを致しますのでご安心ください。

  13. 相談室では何ができますか?

    肌治療を進める上では不安や心配事がたくさん出てきます。
    「この副作用は大丈夫かな?」
    「塗り方はあっているかな?」
    「スキンケアはどうしたら良いのだろう」

    そのような時はぜひ相談室にご相談ください。
    ANS.はお薬を処方するだけのサービスではなく、肌悩みを根本的に解決するために存在します。
    皆さんの肌治療が順調に進むように精一杯伴走しますので、ご不安なことがあったときはいつでもご連絡くださいね。

  1. 定期的に医師の診察は受けられますか?

    治療の経過観察のため、最低でも3ヶ月に一度のペースで医師との診察を受けていただくことをお勧めしております。
    その時のお肌状態に合わせて、最適なお薬セットを処方させていただいております。

  2. お薬を継続してお肌が改善してきました。いつまで続けるべきですか?

    お薬でお肌が改善した後にすぐに治療を辞めてしまうと元通りの状態になってしまうことがあります。
    良い状況をキープするために、次は維持する治療に切り替えていくことをおすすめしています。
    お肌の状況に合わせてお薬の種類を変更したり、減らしたりすることで、月々のコストを抑えて継続することができます。

  3. お薬を継続してもあまり効果を感じません。どうしたら良いですか?

    お薬の効果を実感するには3ヶ月程度の継続が必要ですので、もし治療を始めて期間が浅いようであればもう少し続けてみることをおすすめします。
    もしくは、人ぞれぞれお肌に合うお薬は異なるため、診察の上医師から別のお薬を処方させていただいております。
    一緒に効果を実感できるお薬の組み合わせを見つけましょう。

  4. 毎月塗り薬だけ余ってしまいます。どうしたら良いですか?

    一部のお薬を除いて、塗り薬は全顔に使用した時に1本で1ヶ月分となっているため、範囲が狭い場合には1本を数ヶ月ご使用いただくことができます。
    その場合、お薬セット変更フォームから次回発送内容を変更することで、塗り薬も一緒にお届けする月、飲み薬だけの月、などコントロールすることができます。

  5. お薬セットの内容を変えることはできますか?

    処方内容の変更はいつでも承っています。
    「飲み薬だけにしたい」「塗り薬だけにしたい」「別のお薬を試したい」など、お気軽にご相談ください。
    新しいお薬を処方する場合には、医師との再診をご案内させていただいております。

  6. 毎月の金額を抑えたいです。お安くすることは可能ですか?

    ANS.では、肌の根本改善のために継続いただくことを第一に考えております。
    そのため、その方が継続しやすいご料金であることも重要だと思っています。
    料金のご相談は相談室にお寄せください。処方内容を見直し予算内になるよう医師と相談させていただきます。

  7. 塗り薬がお肌に合わないような気がします。このまま続けても大丈夫ですか?

    お薬の副作用として、使用開始から2-3週間程度は、ひりつき、赤み、皮むけなどの症状が現れることがあります。
    副作用が出た場合には、保湿をしっかり行う、塗る場所を患部のみにする、塗った後15分ほどで洗い流す、2日に1度の利用にするなどの緩和法があります。
    副作用が強い場合、ご不安になった場合には気軽に相談室にご連絡ください。

  8. 飲み忘れが続いてお薬が余ってしまったのですが、どうしたら良いですか?

    簡単にお薬の発送日を変更することができます。最大90日間ずらせるので、ご希望のタイミングにご変更ください。

  1. 定期便とは?

    定期便とは、定期的に処方薬が配送されるプランです。
    配送される期間は、医師が最初の診察で処方をした期間分になります。(最大1年分)
    ※1回目の配送は、診察終了後、決済が完了すると配送され、30日ごとに決済と発送が行われます。

  2. 決められた契約期間はありますか?

    お薬は継続することで効果を発揮するため長期間ご使用いただくことをお勧めしておりますが、
    契約期間は設けていませんので、お好きなタイミングにてストップすることができます。
    ライフスタイルに合わせてお薬をご利用できますので、ご安心ください。

  3. お薬は何日分届きますか?

    1回のご配送で30日分お届けいたします。

  4. 購入後にお薬の返品やキャンセルはできますか?

    通常の医療機関と同様に、担当医師による診察・処方・調剤が完了しておりますので、購入後のお薬の返品・交換・キャンセルは出来かねます。
    決済完了前に処方を変更されたい場合は、相談室までご連絡ください。

  5. 定期便をストップすることはできますか?

    次回決済日の3日前に以下フォームにてお申し込みいただくことで、次回のお届けからストップいただくことができます。

    定期便ストップフォームはこちら

  1. お薬はどのように配送されますか?

    各医療機関から発送したお薬セットが直接ポストに投函されます。
    お薬セットの内容が多い場合には宅急便コンパクトでの発送になるため、ご自身の都合に合わせた形でのお受け取りが必要になります。

  2. 診察終了後、お薬はいつ届きますか?

    平日12時までのご購入で、最短翌日にお届けいたします。
    ※お住まいの地域や交通状況・災害などの理由で到着が遅れる場合がございます。

  3. お薬の配送状況を確認することはできますか?

    発送完了後にヤマト運輸から「発送通知メール」が届きます。
    届いたメールから配送状況をご確認ください。
    配送状況は、発送完了通知メール内に記載しております伝票番号で追跡が可能です。

  4. 定期便の決済と発送のタイミングはいつになりますか?

    初回の決済日を起点に30日ごとに決済し、ご発送させていただきます。

  5. お薬の届け先を変更できますか?

    次回発送予定日の3日前までに登録変更いただければ、変更先へのお届けが可能です。
    マイページ内の会員情報ページからお届け先の変更をお願いいたします。

  6. お薬の発送日を変更できますか?

    発送日変更フォームからお申し込み頂くだけで、簡単に変更できます。
    飲み忘れが続いてしまった、塗り薬の使用量が少ない方などはお薬の発送日を後ろ倒しいただくことで、便利にご活用いただけます。
    お薬の発送日変更は、発送予定日の3日前まで受け付けています。

  1. 誰が診察するのですか?

    ANS.に属している医師が診察を行なっております。
    HADA LOUNEGEクリニック 総院長の竹村医師など、皮膚科・美容皮膚科に精通している医師が診察を行なっております。

  2. 診察にはどれぐらいの時間がかかりますか?

    曜日やお時間帯によって異なりますが、スムーズにやりとりがなされれば5-10分程度です。

     

  3. すぐに診察を始めてもらえますか?

    問診は24時間、診察は9:00〜23:00にて受け付けているため、お忙しい方でもご都合の良い時間に診察を開始していただくことができます。

  4. 診察時に肌の写真は送信したほうが良いですか?

    医師の最適な診察のため、お肌の写真をご提出いただくことを推奨しております。
    もし提出が難しい場合には、チャットにて状況をお伺いし、最適な処方提案を致しますのでご安心ください。
    ※写真や問診結果は、最適な診断・治療の提供のために使用します。同意なくそれ以外の目的で使用することは一切ございませんので、ご安心ください。

  5. 診察を受けるために保険証は必要でしょうか?

    ANS.は自費診療のオンライン診察サービスのため、健康保険は適用されません。
    そのため、オンライン診察を受けるための保険証は不要です。

  6. 欲しいお薬を処方してもらえますか?

    問診にてご希望のお薬名を記載し、医師にご相談ください。
    診察の上、最適と医師が判断できる場合にはご希望するお薬を処方することが可能です。
    お気軽にお申し付けください。

  1. 飲み薬はいつ・どのタイミングで飲めばいいですか?

    基本的に朝食後と夕食後に服用することをおすすめしています。
    食後に服用いただいた方が、より体内に吸収されやすくはなりますが、難しい場合には食前や空腹時でも構いません。
    また、朝食後に飲み忘れた場合には昼食後と夕食後に服用いただいても構いません。ただし、その場合は6〜8時間の間隔を空けるようにしてください。

  2. 薬を長期間飲み続けても問題はないのですか?

    ANS.で処方しているお薬は、長期間服用することによる悪影響はござませんのでご安心ください。
    ご不安な方は都度、相談室にてご相談いただけます。

  3. ジェネリック医薬品は取り扱っていますか?

    ANS.で処方させていただいている医薬品は、効果や安全性を鑑みた上で選択した医薬品になります。
    医師が安全と判断したお薬については、一部ジェネリック医薬品を処方しております。

  4. ベタつきがあるのですが、保湿剤は必要でしょうか?

    保湿剤はご使用頂くことをおすすめしています。
    保湿を怠ると余計に皮脂を分泌してしまうため、乾燥ダメージを与えた上にかえってべたつきが進行してしまいます。
    大量に使う必要はありませんが、化粧水やクリームなどの最低限の保湿はすべきと考えております。

  5. 風邪など体調不良の時は、飲み薬はストップした方が良いですか?

    体調不良の場合でも服用いただいても問題はありませんが、無理に服用する必要はございません。
    体調に合わせて、無理のない範囲で服用を続けていきましょう。

  1. ニキビに悩んでいますが、どのような治療になりますか?

    ニキビの改善には、ディフェリン、ベピオなどの塗り薬と体内から改善させる飲み薬を組み合わせることが推奨されています。
    特に赤ニキビなどが多くある状態では、数種類の中から適切な塗り薬を選択することが治療の第一ステップになります。
    ニキビ治療の最終ゴールは「ニキビ痕を作らないこと」なので、しっかりと効果のある医薬品を使っていくことが重要です。

  2. 生理前のニキビにも効果がありますか?

    生理前のホルモンバランスの乱れが原因のニキビにも、飲み薬や塗り薬は効果を発揮します。

  3. 更年期とニキビはどんな関係がありますか?

    40〜50歳頃になると女性ホルモンのバランスに変化が生じてきます。これは全ての女性が当てはまりますが、中にはホルモンの乱れがニキビとして生じる方もいらっしゃいます。
    思春期のニキビと違い、より保湿やターンオーバーの促進の重要性が高まります。
    飲み薬や塗り薬での治療も可能ですし、症状が強い場合には女性ホルモンなどを利用した治療も必要になるかもしれません。

  4. 肝斑改善にはどのような薬が良いですか?

    肝斑改善には、トラネキサム酸錠、タチオン錠、シナール配合錠などをおすすめしています。
    特にトラネキサム酸錠は肝斑治療では第一選択のお薬のため、必ず使いたいお薬です。
    タチオン錠は抗酸化作用があるため、シミの原因になるメラニンを強力に抑えてくれるため、同時におすすめしています。

  5. シミ改善にはどのような薬が良いですか?

    シミ改善には、トラネキサム酸錠、タチオン錠などの飲み薬や、ハイドロキノンなどの塗り薬がおすすめです。
    シミの原因になるメラニンの生成をブロックし、抗酸化作用のある医薬品を使うことが重要です。

  6. トーンアップのためにはどのようなお薬が良いですか?

    トーンアップのためには、トラネキサム酸錠、タチオン錠などの飲み薬や、トレチノイン、ハイドロキノンなどの塗り薬がおすすめです。
    メラニンの生成を抑えるとともにターンオーバーを促す必要があるため、そのような作用のあるお薬を使うことをおすすめしております

  7. アンチエイジングにはどのような薬が良いですか?

    アンチエイジングには、シナール配合錠、ユベラ錠、タチオン錠などの飲み薬や、トレチノインなどの塗り薬をおすすめしております。
    酸化ストレスに負けにくい肌を実現するために、抗酸化作用のある医薬品を使うことが重要です。

  8. しわ改善にはどのようなお薬が良いですか?

    シワ改善には、シナール配合錠、ユベラ錠、トラネキサム酸錠などの飲み薬や、トレチノインなどの塗り薬をおすすめしております。
    不足してしまったコラーゲンの生成を促進するとともに、肌のターンオーバーの促進や抗酸化作用のある医薬品を使うことが重要です。

Topに戻る