2008年高知医科大学医学部卒業。初期研修後都内の大学病院麻酔科入局。
その後、整形外科へ転科。2015年から医療×ITのスタートアップに参画し医療監修を務める。医療×IT分野の執筆多数。 医療×ITを美容医療に導入するべくANS.の立ち上げに参画。ANS.クリニック院長。
- 顔のシミが気になって、隠すのに必死..消す方法はある?
- 年々増えていくシミ、もう諦めるしかないのかな…
この記事を読むあなたは、そう悩んでいませんか?
結論、シミは加齢や紫外線によって誰にでも現れる可能性がありますが、適切なケアや治療法を知ることで、改善や予防が可能です。
この記事では、顔のシミを効果的に消す方法について詳しく解説しています。シミに悩む皆さまに、ぜひ読んでいただきたい内容となっています。
セルフケアの方法や、効果的な市販化粧品の紹介、さらに美容皮膚科での治療法まで幅広く網羅しているので、自分に合った対策を見つけることができるでしょう。
シミには種類がある
シミには種類があり、それぞれ原因や治療法が異なるため、どのシミか正確に見極めることが必要です。スキンケアだけで改善可能なものから、皮膚科での専門的な治療が必要なものまであります。
適切な対策を行うために、自分のシミの種類を理解しましょう。ここでは、代表的なシミの種類とその特徴について解説します。
スキンケアが有効なシミ
以下のシミは、スキンケアで目立たなくしたり、濃くなることを予防する効果が期待できます。
- 老人性色素斑
- 炎症後色素沈着
- 肝斑
スキンケアだけで完全にきれいにすることは難しい場合もあるので、美容治療の併用も検討してみてください。
老人性色素斑
老人性色素斑は、紫外線によってメラニンが蓄積し、年齢とともに現れるシミです。
主に顔や手の甲など、日光に当たりやすい部分に発生します。予防には、日常的な紫外線対策が必須です。シーンに応じた適切な強さの日焼け止めを毎日使用し、帽子や日傘で直射日光を避けることが有効です。
治療には、美白成分を含む化粧品の使用や、皮膚科でのレーザー治療が有効です。また、ビタミンC誘導体やトラネキサム酸などの成分を含む美白化粧品を継続的に使用することで、シミを徐々に薄くする効果が期待できます。
炎症後色素沈着
炎症後色素沈着は、外傷や炎症後に発生する色素沈着です。
ニキビや虫刺されなどの跡に起こることが多く、皮膚の炎症によってメラニンが過剰に生成されることが原因です。
通常は時間とともに自然に薄くなりますが、ビタミンCやハイドロキノンなどを含むスキンケア製品を使用することで、回復を早めることが期待できます。
また、新たな炎症を防ぐために、肌を清潔に保ち、過度な摩擦や刺激を避けることが大切です。紫外線対策も忘れずに行い、色素沈着の悪化を防ぎましょう。
肝斑
肝斑は、顔に現れる褐色のシミで女性ホルモンの影響が大きいタイプのシミです。
主に頬骨の上や額、口の周りなどに左右対称に現れることが特徴です。妊娠中や経口避妊薬の使用時に発症しやすく、紫外線によって悪化する傾向があります。
治療には、美白成分の入ったスキンケア製品や、トラネキサム酸などの内服薬を組み合わせることで改善が期待できます。皮膚科での治療も有効です。
皮膚科の治療で改善が期待できるシミ
皮膚科で治療可能なシミは、レーザー治療やピーリング、外用薬などの治療法を繰り返すことで、改善が期待できます。
- そばかす
- ADM
特に、メラニンの過剰生成が原因のシミは、皮膚科での治療がおすすめです。
そばかす
そばかすは、遺伝的要因で発生しやすい小さな茶褐色の斑点です。
主に顔や腕など、日光に当たる部分に現れやすく、紫外線によって濃くなる傾向があります。レーザー治療が効果的で、Qスイッチレーザーやフラクショナルレーザーなどが用いられます。
治療を行うことで、そばかすを薄くしたり、一時的に消失させたりすることが可能です。ただし、遺伝的要因があるため、完全に消すことは難しく、再発の可能性があります。
ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)
ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)は、皮膚の深い層にメラニンが沈着することが原因となる、青みがかった褐色のアザです。
主に頬や額に現れ、年齢とともに濃くなる傾向があります。治療にはQスイッチYAGレーザーが有効で、複数回の照射により徐々に薄くなっていきます。
ただし、皮膚の深い層にあるため、完全に消失させるのは難しい場合もあります。その他のシミと合併していることも多いため、治療後も紫外線対策を徹底し、ケアすることが大切です。
自分でできるシミ対策
自分でできるシミ対策を継続的に実践することで、新しいシミの発生を防ぎ、既存のシミを薄くする効果が期待できます。特に紫外線対策は最も重要で、毎日の習慣にすることが大切です。
- 紫外線ブロック
- 美白化粧品を使う
- 食事と生活習慣の改善
それぞれ解説していきます。
紫外線ブロック
紫外線はシミの主な原因なので、毎日しっかり日焼け止めを使用することが必須です。
シーンに応じた適切な強さの日焼け止めを選び、顔だけでなく首やデコルテにも塗布しましょう。外出時は帽子やサングラスも活用し、直射日光を避けることも大切です。
また、室内でも窓からの紫外線に注意が必要です。日焼け止めは2〜3時間おきに塗り直すことで、より効果的に紫外線ブロックが可能です。
美白化粧品を使う
美白効果のある成分を含む化粧品を選ぶことが大切です。
ビタミンC誘導体やアルブチン、ハイドロキノンなどの成分が有効で、メラニン色素の合成に関わる酵素を阻害します。
化粧水や美容液でしっかりと成分を肌に浸透させましょう。使用する際は、肌の状態に合わせて適量を使い、朝晩のスキンケアに取り入れます。継続的な使用が効果を高めるポイントです。
食事と生活習慣の改善
ビタミンCやE、βカロテンを含む食品(野菜や果物)を積極的に摂取することで、体内から美肌をサポートできます。
特に、ブロッコリーやほうれん草、トマト、柑橘類などがおすすめです。
また、十分な睡眠をとり、ストレスを減らすことも肌の健康に良い影響を与えます。適度な運動は血行を促進し、肌のターンオーバーを助けます。
バランスの取れた食事と規則正しい生活習慣を心がけることで、シミができにくい肌環境を整えましょう。
シミに有効な市販の化粧品
シミ対策に効果的な市販の化粧品には、美白成分を高濃度で配合したものが多くあります。
ビタミンC誘導体やコウジ酸、トラネキサム酸などの成分を含む製品が人気です。自分の肌質や年齢に合わせて選びましょう。
おすすめの市販化粧品を5つ、ご紹介します。
※この記事では特定の商品を紹介していますが、広告やPRではありません。
1. QuSomeホワイト2.0|ビーグレン
画像:ビーグレン
QuSomeホワイト2.0は、ハイドロキノンを含む高濃度ビタミンC誘導体配合の美容液です。メラニン生成を抑え、シミやそばかすを防ぐ効果が期待できます。
速攻型ケアが可能で、肌をやさしく包むことが特徴です。QuSome技術により、有効成分を肌の奥深く(角層)まで届けることができるため、効果的にシミにアプローチできます。
使用感もさっぱりしており、夜の使用で徐々に肌のトーンアップが期待できるでしょう。
2. ワンバイコーセー メラノショット W|コーセー
画像:コーセー
ワンバイコーセー メラノショット Wは、コウジ酸や山椒エキス、桑黄エキスを含む美容液です。
シミ、くすみ、乾燥にアプローチします。多くの世代の方から高評価を得ている製品で、特に初期のシミ対策におすすめです。
さらっとした使用感で、肌になじみやすく、他のスキンケア製品との相性も良いことが特徴です。美白効果だけでなく、保湿効果も高いため、乾燥の気になる方にも向いている商品でしょう。
3. 薬用雪肌精 ブライトニング エッセンス ローション|コーセー
画像:コーセー
雪肌精のローションは、和漢植物エキスを配合し、メラニンの生成を抑えつつ、肌の透明感を向上させる効果が期待できます。
30代から50代に人気の商品で、同ブランドの商品を長年愛用している方も多いです。
ハトムギ、トウキエキス、メロスリアエキスなどの和漢植物エキスが、肌をすこやかに保ちながら美白効果を発揮します。
さっぱりとした使用感で、肌になじみやすいことが特徴です。継続使用することで、乾燥による肌のくすみが軽減され、明るい肌へと導きます。
4. トランシーノ薬用ホワイトニングスティック|第一三共ヘルスケア
画像:第一三共ヘルスケア
トランシーノ薬用ホワイトニングスティックは、トラネキサム酸を含むスティックタイプのシミ対策アイテムです。
気になる部分にスポット的に使用でき、メラニン生成を抑える効果が期待できます。
集中的にシミ対策が可能なので、部分的なシミや色素沈着に効果的です。携帯しやすいサイズなので、外出先でも手軽にケアができます。
無香料・無着色で肌に優しく、敏感肌の方でも使いやすいことが特徴です。40代以上の女性に特に人気があります。
5. アスタリフト ホワイト エッセンス インフィルト|富士フィルム
画像:富士フィルム
アスタリフト ホワイト エッセンス インフィルトは、アスタキサンチンやビタミンC誘導体を配合した美容液で、シミにアプローチします。
肌のハリを与えるアスタキサンチン(うるおい成分)が配合されていることが特徴です。ナノ技術を用いて、有効成分を肌の奥深く(角層まで)届けることができるため、効果的にシミにアプローチできるでしょう。
使用感はさっぱりとしていながらも、しっかりと保湿できるので、乾燥が気になる30代以上の女性におすすめです。
皮膚科でシミを消す方法
皮膚科でのシミ治療は、シミの種類や状態、求める効果に沿った治療を選びます。医師の診察のもとで行われるため、効果と安全性の両立が期待できます。
- フォトフェイシャル(IPL)
- レーザー治療
- ケミカルピーリング
- 外用薬
- 内服薬
フォトフェイシャル(IPL)
フォトフェイシャルは、広範囲に光を照射してシミを改善する治療法です。メラニンをターゲットにすることで、シミや色ムラを徐々に薄くします。
IPL(Intense Pulsed Light)と呼ばれる強力なパルス光を使用し、皮膚の深部まで光を届けることが可能です。
施術時間が短く、ダウンタイムもほとんどないため、忙しい方にも人気です。複数回の治療を重ねることで、より効果を実感できるでしょう。また、シミ以外の肌トラブルも同時にアプローチできることが特徴です。
レーザー治療
レーザー治療は、レーザーを使ってシミの元であるメラニンを破壊する方法です。
特定のシミや濃い色素沈着に対して高い効果を発揮します。Qスイッチレーザーやピコレーザーなど、様々な種類のレーザーがあり、シミの状態に応じて適したレーザーを選びます。
シミにピンポイントで照射できるため、周囲の健康な皮膚へのダメージを最小限に抑えられます。治療後は一時的に赤みや腫れが出ることがありますが、数日で落ち着くでしょう。
ケミカルピーリング
ケミカルピーリングは、酸を使って古い角質を除去し、肌のターンオーバーを促進する治療法です。
グリコール酸やサリチル酸などの薬剤を肌に塗布し、古い角質や不要な皮脂を取り除きます。
皮膚のターンオーバーが促進され、シミやくすみの改善が期待できます。
治療後は一時的に肌が赤くなったり、乾燥したりする点に注意が必要です。定期的に行うことで、肌質の改善や美白効果が期待できます。
外用薬
外用薬は長期的なケアが必要ですが、定期的に使用することでシミを徐々に改善できます。
自分の肌に合った薬を選びましょう。
主に使用される外用薬は、ハイドロキノンやトレチノインなどです。メラニンの生成を抑制したり、肌のターンオーバーを促進したりする効果が期待できます。
使用方法や濃度は一人ひとりの肌質や症状に合わせて調整します。継続的な使用で徐々に効果が実感できるでしょう。
内服薬
内服薬は、ホルモンバランスや血流を改善することで、シミができにくい肌環境を整える効果が期待できます。
体内からアプローチするため、全身的な効果が見込めます。
主に使用される内服薬は、シナールやトラネキサム酸などです。
メラニンの生成を抑制したり、抗酸化作用を発揮したりすることで、シミの改善や予防に役立ちます。
ただし、効果が現れるまでに時間がかかることが多く、長期的な服用が必要です。
美容皮膚科のシミ治療に用いられる処方薬を紹介
美容皮膚科でシミ治療に用いられる、主な処方薬を紹介します。医師の診断と指導のもとで適切に使用することで、シミの改善が期待できます。
-
- シナール(内服薬)
- トラネキサム酸(内服薬)
- ユベラ(内服薬)
- トレチノイン(外用薬)
- ハイドロキノン(外用薬)
シナール(内服薬)
効果 | シミやそばかすの予防・改善 メラニン生成の抑制 抗酸化作用による肌の健康維持 |
---|---|
副作用 | 胃部不快感 |
シナールは、ビタミンCを主成分とする内服薬です。抗酸化作用によってメラニンの生成を抑制し、シミの改善や予防に効果を発揮します。
また、コラーゲンの生成を促進する作用もあるため、肌のハリや弾力アップも期待できます。
副作用が少なく、長期的な使用も可能ですが、効果が現れるまでに時間がかかることがあります。他のビタミン剤と併用することで、より効果的なシミ対策が可能です。
トラネキサム酸(内服薬)
効果 | メラニン生成を抑制し、肝斑やシミの改善 |
---|---|
副作用 | 食欲不振、吐き気、まれに血栓のリスク |
トラネキサム酸は、メラニンの生成を抑制する効果がある内服薬です。
特に肝斑(かんぱん)に効果があるとされています。
効果が現れるまでに数か月かかることが多いため、継続的な服用が必要です。まれに胃腸障害などの副作用が見られることがありますが、比較的安全性の高い処方薬です。
ユベラ(内服薬)
効果 | 抗酸化作用を持ち肌の老化防止 血行促進で肌のくすみ改善 シミや色素沈着の改善 |
---|---|
副作用 | 便秘、胃部不快感、下痢、発疹 |
ユベラは、ビタミンEを主成分とする内服薬です。抗酸化作用によって肌の老化を防ぎ、シミやしわの改善に効果が期待できます。
また、血行を促進する作用もあるため、肌のターンオーバーを活性化し、くすみの改善にも役立ちます。副作用が少なく、長期的な使用も可能です。
トレチノイン(外用薬)
効果 | 皮膚のターンオーバーを促進し、シミやしわの改善 コラーゲン生成を促し、肌の質感を向上 |
---|---|
副作用 | 赤み、乾燥、皮むけ、ヒリヒリ感 |
トレチノインは、ビタミンA誘導体の一種で、強力な美白効果を持つ外用薬です。肌のターンオーバーを促進し、メラニンの排出を促進する効果が期待できます。
シミやそばかす、にきび跡などの改善に用いられます。使用初期には肌が赤くなったり、乾燥したりすることがあり、A反応と呼ばれています。
徐々に肌が慣れていく場合が多いので、最初は隔日使用から始め、徐々に毎日使用に移行するといった使用方法が取られることもあります。必ず医師の指示に従って使用し、日中は紫外線対策を行いましょう。
ハイドロキノン(外用薬)
効果 | メラニン生成の抑制 美白 |
---|---|
副作用 | 刺激、赤み、乾燥、まれに白斑 |
ハイドロキノンは、メラニンの生成を直接抑制する効果がある外用薬です。
シミ、そばかす、肝斑などの色素沈着に効果が期待できます。通常、2〜4%の濃度で処方され、1日1〜2回の使用が推奨されています。効果が現れるまでに1〜2か月かかることが多いため、忍耐強く継続使用しましょう。
ただし、長期使用や高濃度使用によって、逆に色素沈着を引き起こす可能性があるため、必ず医師の指導のもとで使用してください。使用中は必ず日焼け止めを併用し、紫外線対策を徹底することが大切です。
シミが気になるならオンライン美肌治療サービスANS.(アンス)にご相談ください
美肌治療サービス「ANS.(アンス)」は、スマホ1つで医師の肌診療を受けられるオンライン診療サービスです。
オンライン診療とは、情報通信機器を利用して医師が離れた場所から患者を診察するサービスです。スマートフォンやタブレット、パソコンなどを使用して、自宅などから診療を受けられます。
オンライン美肌治療サービスANS.(アンス)は、シミの種類を見極めて、必要な治療や処方薬を提案します。シミに有効な処方薬を、自分のシミにあった組み合わせで処方してもらえることが特徴です。
薬の処方後も無料で利用できるチャットサービスのHADA相談室でスキンケアや食事のアドバイスを受けられるので、伴走型でシミ治療ができます。
医師のサポートを受けながら、自宅で効果的なシミ治療を行うことができるので、忙しい方におすすめです。
【無料】スマホで簡単に肌診断!
自分の肌タイプが分からない!そんな方に向けてANS.(アンス)では肌トラブルの原因と治療ポイントが分かる肌診断を行っています。
肌診断は無料で、結果には肌の状態や求める効果が反映され、適切なケア方法や治療のポイントが分かります。また、診断結果に基づいたスキンケアや食生活のアドバイスもあるので、自宅でのセルフケアがより効果的になるでしょう。ボタン
ANS.の治療薬を使ってシミ治療をした症例紹介
まとめ 皮膚科の処方薬で顔のシミを改善しよう
顔のシミ改善には、皮膚科の処方薬がおすすめです。
内服薬や外用薬を適切に使用することで、シミの原因に直接アプローチし、効果的な改善が期待できます。ただし、シミの種類や原因によって適した治療法が異なるため、医師の診断を受けてください。また、処方薬の使用と並行して、日常的な紫外線対策やスキンケアも忘れずに行いましょう。
わざわざ皮膚科に行くのはちょっと…という方は、美肌治療サービス「ANS.(アンス)のオンライン診療がおすすめです。
そもそもANS.とは?
『ANS.』は、日々忙しい現代人に向けて、手軽で便利なオンライン診療を行っている伴走型のオンライン美肌治療サービスです。
スマホが1台だけで、診察から処方、処方薬の配達までが完結。予約不要で診察を受けられるので、隙間時間でも利用できます。
診察は、チャット形式で気軽に相談可能。自分のタイミングで落ち着いて相談ができます。
ANS.には、決まったセットやプランなどはありません。一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの処方を医師が行っています。
なお、お薬は1種類から配送可能で、定期しばりはありません。いつでも解約できます。
また、HADA相談室ではお薬の処方についてはもちろん、スキンケアの指導も行えます。
薬は最短翌日に自宅で受け取れるので、気軽にシミ治療をスタートできます。
処方薬の受け取りは、好きな時間と場所を選べるので、忙しい方でも無理なく処方薬でのシミ治療をスタートできます。処方提案は無料なので、お気軽にANS.のオンライン診療をお試しください。
継続的な治療と適切なケアを組み合わせることで、よりきれいな肌を目指すことができます。
運営参考サイト一覧
「ANS.magazine」では信憑性と正確性のある情報をお届けするため、下記サイトを参考に記事を作成しています。