お薬について

ニキビが急に増えた!?ニキビができる原因と仕組みを徹底解説!

ニキビが急に増えた!?ニキビができる原因と仕組みを徹底解説!

ニキビが急に増えると、焦ったり、不安になったりする人が多いのではないでしょうか。

  • ニキビを潰す
  • スキンケアをすべて変える
  • 化粧を厚塗りしてカバーする

慌ててさまざまな方法を試した末、ニキビをさらに悪化させてしまうこともあるかもしれません。

本記事では、ニキビができる原因と仕組み、対処法などを細かく解説しています。

ニキビが急に増えて困っている人や、慢性的なニキビに悩む人に役立つ記事となっているので、ぜひ最後まで読んでみてください。

オンライン ニキビ治療「ANS.(アンス)」

ニキビでお悩みですか?ANS.は、スマホを通じて医師に相談、診察(無料)。あなたに合ったオーダーメイド処方のニキビ治療薬をご自宅までお届けします。

今だけ診察料&配送料 2,200円分が無料!

ニキビの種類と原因

ニキビの種類と原因

まずは、ニキビにはどんな種類があるのかを知り、ニキビができる原因を理解していきましょう。

ニキビの種類は大きく分けて全部で4つ

ニキビは大きく分けて4種類あり、種類によって、治るまでの期間にも差があります。

ニキビの種類 状態
白ニキビ ニキビの初期段階で、皮脂が毛穴に詰まった状態。
ニキビ患部が薄い皮膜で覆われ、表面は閉じているので、発疹が白〜乳白色に見える。
黒ニキビ 白ニキビから進行した状態。
皮脂で盛り上がり、ニキビ患部の毛穴が開く。
開いた部分が空気にさらされることで、皮脂が酸化して黒っぽく変色する。
赤ニキビ 黒ニキビからさらに進行、悪化した状態。
皮脂が毛穴に詰まり、雑菌や細菌が繁殖する。
毛穴が炎症を起こして、ニキビ患部の周りが赤く腫れあがった状態。
黄ニキビ 赤ニキビの炎症がさらに悪化した状態。
毛穴に詰まったアクネ菌と、それを減らすために集まった「白血球」や「白血球の残骸」が膿となってパンパンにたまった状態。

白ニキビの段階では、まだニキビとは認識しづらい場合が多く、毛穴が目立ってきたなと感じる程度でしょう。

また、ニキビは単体ではなく、さまざまな種類が混在しているので、自己判断は困難です。

ニキビの原因は?

ニキビは、角栓が詰まることが原因で発生します。

では、どんな原因で、角栓が詰まってしまうのでしょうか。

角栓が詰まる原因は人それぞれで、一つの要因だけではない場合がほとんどですが、主な理由は以下の通りです。

  • 乾燥
  • 皮脂の過剰分泌
  • ターンオーバーの乱れ
  • メイク汚れなどの蓄積

角栓が詰まる原因には、上記のような理由があり、複数の要因が組み合わさって起こっています。

よって、ニキビの原因は一つではなく、多くの原因が複雑に絡み合って発生している場合が多いでしょう

また、ニキビが大人ニキビなのか、思春期ニキビなのかによって、原因がさらに大きく変わります。

これから、大人ニキビと思春期ニキビの違いを詳しく解説していきます。

大人ニキビと思春期ニキビの違い

同じニキビでも、大人ニキビと思春期ニキビでは、できる原因が大きく異なります。

まず、思春期ニキビの原因のほとんどは、思春期特有のホルモンバランスの影響です。

皮脂が過剰に分泌されることで、ニキビが発生しやすくなります。

できやすい部位は、おでこから鼻にかけてのTゾーンや、こめかみや頬のあたりなど、皮脂腺の多い部分であることが特徴です。

思春期ニキビは、一過性のもので、年齢とともに減少していく傾向にあります。

一方、大人ニキビは、原因がさまざまで、いくつもの原因が複雑に絡み合って発生している場合が多いです。

できる部位は、頬から口もと、あごにかけてのUゾーンやフェイスラインに多く、乾燥しやすいパーツにできるという特徴があります。

また、大人ニキビは原因がさまざまということもあり、何度も繰り返す人も多いです。

大人ニキビの主な原因を探り、自分に当てはまることはないか確認していきましょう。

大人ニキビの原因

大人ニキビの原因

大人ニキビと生活習慣は、密接に関わっています。

原因を細かく7つに分けて解説しますので、今の自分の状態と照らし合わせてみてください。

お肌の乾燥

乾燥することで、肌のバリア機能は急激に低下します。

肌の外側にある角層にはバリア機能が備わり、潤いで満たされた肌状態を保つことで、肌を守れます。

しかし、乾燥や紫外線または摩擦によって、バリア機能が低下してしまいます。

その結果、肌を守るために角層が厚くなり、ニキビが発生しやすい状態へと変化するのです。

大人のニキビは、頬から口もと、あごにかけてのUゾーンやフェイスラインなどの皮脂腺が少なく乾燥しやすい部位に発生します。

生理周期によるホルモンバランスの乱れ

女性は、生理周期によって、ホルモンバランスが変化します。

排卵後(黄体期)から月経前までは、プロゲステロンの分泌が高まり、肌が脂っぽくなります。

そのため、生理前は「ニキビができやすい肌状態」となるのです。

また、食生活とも関連しますが、この時期は暴飲暴食になりがちです。

食事内容にもよりますが、皮脂の分泌が盛んになることで、ニキビが発生します。

食生活の乱れ

  • 過度の飲酒
  • 間食しすぎる
  • 脂質の摂り過ぎ
  • 空腹の状態で暴食する

上記のような食生活を、日常的に繰り返すことで、ニキビができやすくなってしまいます。

肌状態に合わないスキンケアの使用

ニキビがあることで、脂性肌であると判断し、さっぱりタイプのスキンケアを使っていませんか。

乾燥から、ニキビが発生している可能性も大いにあるので、安易に判断できません。

反対に、肌全体が乾燥していると判断し、油分の多いスキンケアを使うことで、ニキビを増やしているかもしれません。

ターンオーバーの乱れ

肌は、定期的に角層の細胞が入れ替わることで、すこやかでうるおった状態をキープしています。

しかし、ターンオーバーに必要な栄養素を十分に摂れていなかったり、肌状態を修復する時間帯にぐっすり眠れなかったりすると、ターンオーバーの周期が長期化します。

その結果、本来自然にはがれ落ちるはずの古い角質が、長期的に肌にとどまって毛穴を詰まらせ、ニキビを招くことがあるのです。

ストレス

ストレスは、万病の元というほど、体や肌にとって悪影響を及ぼします。

例えば、ストレスがあるとホルモンバランスの乱れから皮脂の分泌が促され、過剰な皮脂がニキビの原因となってしまいます。

またストレス発散として食生活が乱れてしまう方も多いです。

このように、ストレスは体や肌と密接な関係があります

睡眠不足

睡眠不足は、ストレスと同様、肌にさまざまな悪影響をもたらします。

とくに、午後10時〜午前2時は、肌の新陳代謝が活発になる時間帯です。

新陳代謝が活発になる時間に起きていると、お肌のトラブルを引き起こしやすくなります。

夜眠っている間に、体は修復作業を行っています。

十分な時間の睡眠を確保していないと、肌の修復が行われにくくなってしまうのです。

ニキビ治療

大人ニキビの対処法

大人ニキビの対処法

これまで、大人ニキビの原因を解説してきましたが、対処法にはどのようなものがあるのでしょうか。

正しい対処法を身につけ、ニキビをできるだけ早くなくしていきましょう。

皮膚科や美容クリニックで治療する

ニキビを最短で、確実に治すためには、専門の医療機関での治療が必要です。

ニキビは皮膚の病気なので、自己判断での対処だとニキビの状態に応じた適切な治療を行うことが難しいため、治療期間が長期化しやすいです。

皮膚科や美容クリニックでは、ニキビの種類や肌状態によって、適切な薬を処方してもらえます。

また、経験豊富な皮膚科の専門の先生に診察してもらうことで、薬を定期的に見直すことも可能です。

そのため、肌の状態に合わせた適切な対処ができ、治療期間を長引かせることなくニキビを治せるでしょう。

治療期間が短いほど、ニキビ跡が残ってしまうリスクも減らせます。

規則正しい生活

睡眠時間や食事の時間など、規則正しい生活をすることで、ニキビができにくい状態になります。

ニキビの原因である、睡眠不足やストレスなども、生活リズムを整えることで改善する可能性は高いです。

また、生活に一定のリズムをもつことで、ターンオーバーの乱れやホルモンバランスの乱れが落ち着く場合があります。

毎日同じ生活はできないかもしれませんが、平日と休日の起床時間を揃えるなど、できることから取り入れていきましょう。

食生活を見直す

体は食べたもので作られるという言葉があり、実際に皮膚はタンパク質で作られ、体の約60%は水分でできています。

そのため、脂質の多い食事や、糖質の多い間食が日常的に習慣化していると、ニキビが発生しやすくなります

乱れた食生活は、肌状態に直接影響を及ぼしてしまうのです。

日頃からバランスの摂れた食生活を心がけ、美肌にとって重要な、タンパク質やビタミン、ミネラルなどの栄養素は積極的に取り入れましょう。

また、大人ニキビの原因である「乾燥」を招かないためには、スキンケアはもちろん、日頃から水分の多い食べ物(果物や野菜、海草など)を食べることも意識すると効果的です。

スキンケアを見直す

クレンジングの際には極力摩擦を避けることや、ポイントクレンジングを使うことなど、落とすケアは丁寧に行いましょう。

クレンジング剤は、メイクの濃さや肌に合わせて選ぶことで、肌状態に配慮したリセットができます。

また、自分の肌状態を知り、肌に合った保湿をすることで、ニキビが軽減する場合があります。

ネット上でおすすめされているスキンケアが、自分の肌に合うとは限りません。

特に、ニキビがあるときは、肌が敏感になっているので、自己判断には注意が必要です。

専門家や医師に相談し、今の肌状態にあった適切なスキンケアを取り入れましょう。

ニキビの治療方法

ニキビの治療方法

対処法でも紹介した通り、ニキビは皮膚の病気なので、まずは皮膚科か美容クリニックでの診察をおすすめします。

治療というと大袈裟に聞こえるかもしれませんが、肌状態に合わせて、外用薬や内服薬が処方されるのが一般的です。

ニキビの治療に使用されることの多い外用薬や内服薬には、どんな効果があるのでしょう。

ANS.magazineでは美肌ケアの参考としてお薬の情報を掲載しております。ANS.で取り扱いのあるお薬や在庫状況については、別途お問い合わせください。

外用薬と内服薬で治療

ニキビの治療では、外用薬と内服薬を併用する場合と、どちらか一方での治療が行われます。

ニキビの種類や、今の肌状態によって医師が処方し、経過とともに処方薬が変更される場合もあります。

処方薬は市販品と違い、患者の肌状態に合わせて適切な薬が選べ、量の調節も可能です。

ニキビは繰り返す皮膚の病気で、種類や状態も変化していきます。

自己判断で治療を中止しないことや、医師に指示された服薬期間や薬の量を守ることも、治療においては大事なポイントです。

ビタダンの効果

ビタダンの効果ビタダンに含まれるビタミンは、皮脂の分泌を抑え、ターンオーバーを促進する作用があります。

特に、ビタミンB2はニキビの原因となる脂質や糖質の代謝を促す作用があるため、ビタミンB2を摂取することで、ニキビができにくい肌状態へと導きます。

  • 脂質の代謝を促す
  • ターンオーバーを促す

上記2点の作用により、毛穴が詰まりにくい状態になることで、今あるニキビはもちろん、ニキビ予防にも効果的です。

さらに、ターンオーバーが正常化することにより、ニキビ痕の改善も期待できます。

シナール配合錠

シナール配合錠

シナールの主成分であるビタミンCは、肌の炎症を抑える効果(抗炎症作用)があり、抗炎症作用によって肌荒れを防げます。

また、ビタミンCはお肌のコラーゲンを合成し、お肌にダメージを与える活性酸素も抑えてくれるのです。

ニキビの炎症が継続すると、皮膚深部の組織が破壊され、ニキビ痕となってしまいます。

シナール配合錠に配合されているビタミンCは、ニキビの炎症を抑えニキビ痕への進展を防ぐ効果が期待できます。

ハイチオール

ハイチオールハイチオール錠に含まれる有効成分は「L-システイン」です。

L-システインには、新陳代謝を促進させ、ターンオーバーを正常化させる作用があります。

また、皮膚の色素沈着に影響するメラニン色素の生成を抑え、体外へ排出を促す作用もあります。

そのため、ニキビや肌荒れの改善だけでなく、肌の炎症や赤みの改善にも効果的です。

ユベラ

ユベラ

ユベラには、強い抗酸化作用のあるビタミンE(トコフェロール)が含まれています。

酸化は、身体をさびさせ、肌の老化につながります。

ユベラに含まれるビタミンEの抗酸化作用によって、酸化による肌へのストレスを抑え、健康的な肌に導きます。

また、皮膚の新陳代謝を高めて、メラニン色素の沈着を防止する効果もある処方薬です。

ディフェリンゲル

ディフェリンゲル

ディフェリンゲルに含まれるアダパレンには、表皮にある角化細胞の分化抑制作用や、毛穴の詰まりを解消させる角化剥離作用があります。

また、アダパレンには、抗炎症作用もあります。

分化抑制作用や角化剥離作用によって、初期段階のニキビを減らし、抗炎症作用により炎症の強いニキビへの移行を防ぐのです。

ニキビとは判断しづらい毛穴詰まりがある状態でも、繰り返し使用することで、ニキビの予防ができます。

ニキビ治療

まずは気軽にオンライン診療から始めてみませんか?

まずは気軽にオンライン診療から始めてみませんか?
  • ニキビの治療は長期戦
  • ニキビの治療には根気が必要
  • ニキビを最短で治すには皮膚科へ

ニキビは、皮膚科で根気強く治療を行うことで、ニキビ痕になりにくく、早期での完治が見込めます。

「わかってはいるけれど通うのが億劫」
「忙しくて通い続けることができない」

そんなあなたには、オンライン診療の『ANS.(アンス)』がおすすめです。

『ANS.』は、忙しい現代人に向けて、手軽で便利なオンライン診療を行っています。

スマホが1台あれば、診察から処方、処方薬の配達までが完結するサービスです。

配送先も、好きな場所に設定できるので、忙しい人にはピッタリの診療方法です。

スマホで完結するオンライン美肌治療サービス

『ANS.』では、皮膚科の医師や美容カウンセラーが、患者様と相談しながら、美肌薬をオーダーメイドで処方します。

経験や実績が豊富な医師や美容カウンセラーに、肌悩みを相談できるので、適切な対処法がわかります。

また、治療には、効果が認められた医薬品を使用し、治療の効果にこだわっているのです。

医薬品は、確かな効果から、新薬開発から承認までに15年程度かかります。

効果が認められた医薬品を使用し、繰り返すニキビに、適切な治療をしていきましょう。

『ANS.(アンス)』独自のサービスであるHADA相談室を設置

『ANS.(アンス)』独自のサービスであるHADA相談室を設置

HADA相談室では「今の肌悩み」をすぐに解決できるよう、美肌のエキスパートが待機し、気軽に相談できる環境を整えています。

美肌のエキスパートは、美容皮膚科の医師監修のプログラムにて座学研修を完了し、3ヶ月のOJTに合格したカウンセラーです。

美肌のエキスパートだけでなく、常に医師が監修していますので、最新の美肌情報をお届けできます。

お薬の情報にとどまらず、スキンケアや生活習慣まで、美肌に関するありとあらゆる悩みを好きなタイミングで相談できます。

無料の肌診断がおすすめ

「自分の肌状態が知りたい」
「まだニキビの初期段階だから治療まではちょっと…」

まずは無料で肌診断をしてみませんか?

今の自分の肌状態を知ることで、適切な対処法が見つかるかもしれません。

オンライン ニキビ治療「ANS.(アンス)」

ニキビでお悩みですか?ANS.は、スマホを通じて医師に相談、診察(無料)。あなたに合ったオーダーメイド処方のニキビ治療薬をご自宅までお届けします。

今だけ診察料&配送料 2,200円分が無料!

記事の監修者
竹村 昌敏
ANS.監修医 2008年高知医科大学医学部卒業。初期研修後都内の大学病院麻酔科入局。 その後、整形外科へ転科。2015年から医療×ITのスタートアップに参画し医療監修を務める。医療×IT分野の執筆多数。 医療×ITを美容医療に導入するべくANS.の立ち上げに参画。ANS.クリニック院長。

\ 診察料・配送料ずーっと0円 /