2008年高知医科大学医学部卒業。初期研修後都内の大学病院麻酔科入局。
その後、整形外科へ転科。2015年から医療×ITのスタートアップに参画し医療監修を務める。医療×IT分野の執筆多数。 医療×ITを美容医療に導入するべくANS.の立ち上げに参画。ANS.クリニック院長。
ニキビの治療薬には、手軽に入手できる市販品と医師の処方が必要な医療用医薬品の2種類があります。
しかし、医師の処方の方が良さそうだと思っても、忙しくて病院へ行く時間が取れずにやむなく市販品ですませてしまう方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、市販品と医療用医薬品の違いや市販品のメリット・デメリット、ドラッグストアで手に入る薬について解説します。
記事の最後には、病院へ足を運ばなくても医療用医薬品を手に入れる方法を紹介しているので、ニキビの治療にはどんな薬を選んだらいいのかと悩んでいる人はぜひ参考にしてください。
ニキビ・ニキビ痕はなぜできる?
まずは、ニキビやニキビ痕ができるわけを分かりやすく解説します。
ニキビができる原因
ニキビの原因には、
- 毛穴の詰まり
- 皮脂の過剰分泌
- アクネ菌の増殖
この3つが挙げられます。
私たちの肌は、常に古くなった角質が剥がれ落ちて新しい肌に生まれ変わっています。
これを「ターンオーバー」と言い、約28日のサイクルで繰り返されています。
ところが、栄養の偏りや肌の乾燥、睡眠不足、ホルモンバランスの乱れ、紫外線、ストレスなどが原因でターンオーバーのリズムが乱れると、毛穴の出口の角質が剥がれ落ちずに皮膚に留まってしまいます。
その結果、毛穴が詰まってしまってニキビが発生します。
また、アクネ菌は肌の常在菌(健康な人の身体に常に存在している細菌)ですが、毛穴が詰まって皮脂が過剰に分泌されるとアクネ菌が過剰に増殖しニキビの原因となります。
ニキビ痕ができる原因
炎症を伴うニキビができてしまうと皮膚の奥までダメージが与えられるため、なかなか消えないニキビ痕が残る場合があります。
ニキビ痕ができる原因には、
- メラニン色素の沈着
- ヘモグロビンによる色素沈着
- 皮膚が陥没した(クレーター状になった)
この3つがあります。
メラニンは、ニキビが炎症を起こすと大量に発生します。
ニキビができてしまった肌はターンオーバーが乱れて古い角質を除去しきれなくなっているため、メラニンも分解や除去ができずに色素が肌に沈着し、茶色いニキビ痕が残ってしまいます。
ヘモグロビンは、炎症によって壊れた毛穴の周囲の細胞を回復しようと血液に乗って栄養が運ばれる際に沈着して赤いニキビ痕になります。
また、炎症を繰り返すことで毛穴の構造が壊れていくと、皮膚がでこぼこになってクレーター状の痕が残ってしまいます。
一方逆に、壊れた皮膚を元に戻すために過剰な皮膚の再生が生じるとケロイドのように盛り上がったニキビ痕が生じることもあります。
ニキビ治療ははじめが肝心!
ニキビ痕ができる原因を見ていくと、ニキビが炎症を起こして皮膚にさまざまなダメージが与えられるとニキビ痕が残る場合があることが分かります。
つまり、ニキビは毛穴に過剰な皮脂が詰まっただけの初期の段階で治してしまえば痕は残りにくいのです。
また、ニキビには、赤ニキビ、白ニキビ、黒ニキビ、黄ニキビなどの種類があります。
黄ニキビや赤ニキビは痕になりやすいのですが、原因が異なるので効果が得やすい薬も違います。
間違った治療を行うと悪化してしまう場合もあるので、的確な判断が必要です。
ニキビは市販品で治療できる?
ニキビの治療薬には、市販品と医療用医薬品の2つの種類があります。
結論から言うと、ニキビは市販品でも治療できます。
ただし、ニキビの種類によっては効果を期待しにくい場合もあります。
詳しく解説します。
市販品と医療用医薬品との違い
市販品と医療用医薬品には、以下の違いがあります。
市販品は自分で選ぶことができる
市販品は、薬局やドラッグストアで薬剤師のアドバイスを受けて自分で直接購入できます。
それに対して医療用医薬品は医師の診察を受けて処方してもらい、医療機関や保険薬局で調剤してもらうので、自分で選ぶことはできません。
成分や効果が違う
市販品と医療用医薬品では、同じ効果が表示されていても成分や含有量、効き方などが異なる場合があります。
例えば、皮膚科で処方される「過酸化ベンゾイル」「アダパレン」はアクネ菌の増殖を防ぐ効果がありますが、市販品には使われていません。
また、市販品は誰でも安全に使えるように有効成分の含有量は少なめなので、効果も弱いです。
ニキビ痕の治療の場合、市販品は痕を目立ちにくくする可能性は期待できますが、確実ではありません。
ニキビ痕を確実に消したい場合は、皮膚科や美容クリニックでの治療を受ける必要があります。
医療用医薬品には内服薬もある
市販品は、ニキビに直接塗る外用薬がほとんどです。
それに対して医療用医薬品には、外用薬に加えて内服薬もあります。
内服薬には、ターンオーバーを整える助けをする、ホルモンバランスを調整する、アクネ菌の増殖を抑えるなどの効果が期待できるため、病院での治療を受けると身体の内側と外側からニキビを治療できます。
市販品のメリット・デメリット
上記の市販品と医療用医薬品の違いを見ていくと、市販品のメリットとデメリットには以下のものがあることが分かります。
市販品のメリット
市販品の最大のメリットは、思い立った時にすぐに手に入ること。
ニキビの治療は早ければ早いほどいいので、病院に行かなくても手に入る市販品はニキビの初期の治療には向いています。
市販品のデメリット
市販品は有効成分の含有量が少ないので、医療用医薬品と同じ効果が期待できると書いてあってもその効き目は弱いことが多いです。
とくに、ニキビ痕を消す効果はあまり期待できません。
また、初期以降のニキビは炎症を起こしていることが多いですが、ニキビの状態によって効果がある成分が異なります。
医療用医薬品は医師が症状に合ったものを処方してくれるので安心ですが、市販品は自分で選ばなければならないので、症状に合わない薬を選んでしまうと逆効果になることもあります。
ドラッグストアで購入する場合におすすめの成分
ドラッグストアで市販品を購入する際には、自分のニキビに合ったものを選ぶことが重要です。
ニキビは白→黒→赤→黄の順で症状が悪化していきます。
そこで、ニキビの種類別におすすめの成分を紹介します。
白ニキビ・黒ニキビ
白ニキビや黒ニキビはニキビの初期段階で、毛穴が詰まってはいるものの炎症は起こしていません。この段階なら市販品でも対処することが可能です。
このニキビに有効なのは、アクネ菌の増殖を防ぐ殺菌効果があるものや、角質を柔らかくして毛穴の詰まりを防ぐ効果がある以下の成分です。
- イソプロピルメチルフェノール(殺菌)
- クロルヘキシジン(殺菌)
- レゾルシン(殺菌)
- イオウ(角質を柔らかくする)
- サリチル酸(角質を柔らかくする)
赤ニキビ
赤ニキビはニキビが炎症を起こして腫れている状態です。
この場合は、以下のような炎症を抑える成分が配合されているものを選んでください。
- グリチルレチン酸2カリウム
- イブプロフェンピコノール
- アラントイン
黄ニキビ
黄ニキビは赤ニキビが進行して、黄色い膿を持った状態です。
この場合は、膿を作り出している細菌を殺す働きがある抗生物質や炎症を抑える成分が含まれているものを選びましょう。
- オキシテトラサイクリン(抗生物質)
ニキビ治療に効果的な処方薬とはどんなもの?
市販品は上述したように、医療用医薬品と同じ効果を得られると書いてあっても違う成分が配合されており、効果も薄いです。
そこで次に、市販品より高い効果が期待できる処方薬にはどのようなものがあるのかを紹介します。
ビタダン
ビタミンB1、B2、B6、B12が配合されています。
ビタミンB2は、皮脂の分泌を調整する、皮膚や粘膜を健康に保つ、炎症を防ぐなどの働きがあります。B6は新陳代謝を促して毛穴の詰まりを防ぎます。
そのため、ビタダンはタンパク質や脂質のターンオーバーを促し、ニキビの予防・改善、色素沈着に効果があります。
シナール
コラーゲンの生成を促したりメラニンが生成されるのを防いだりする働きがあるビタミンCと、ビタミンCの働きをサポートして皮脂が過剰に分泌されるのを防ぐ働きがあるパントテン酸(ビタミンB群の1つ)が含まれています。
シナールは、コラーゲンの生成促進やシミ・色素沈着に効果があります。
ハイチオール
メラニンの過剰な生成を防ぎ、シミを薄くする働きがあるLーシステインが主に含まれています。
ユベラ
シミの原因の1つである活性酸素を除去する働きがあるビタミンE(トコフェロール酢酸エステル)を含んでいます。
また、肌のバリア機能を高めたり新陳代謝を促したりする働きもあるので、肌荒れを防ぎ美肌に導く効果があります。
さらに、シナールとの相乗効果も期待できます。
ベピオゲル
ニキビは慢性の皮膚疾患なので、長期間の治療が必要です。
しかし、抗生剤の含まれる薬を長期間使用するとその薬に対して耐性がついてしまうので、治療が難しいことがありました。
ベピオゲルは過酸化ベンゾイルを含み、アクネ菌の増殖を抑制したり、古い角質を取り除いたりする働きがありますが、薬剤に耐性がついたと言う報告は1件もないため、長期間外用治療を行うことができます。
海外では広く使用されていましたが、日本では2015年に発売が開始された比較的新しい薬です。
オンライン診療なら病院に通わなくても医療用医薬品を処方してもらえる!
ここまで読んだ方の中には、「処方薬を使いたいけれど病院に行く時間がない。病院に行かなくても処方薬を貰うことはできないの?」と思った人も多いのではないでしょうか?
そこでおすすめなのが「オンライン診療」です。
オンライン診療とは、パソコンやスマートフォン、タブレットを使うことで、病院に行くことなく医師の診察や処方を受けることができる診察・治療方法です。
オンライン診療なら、病院に行かなくても医師の処方を受けてニキビ治療ができます。
オンライン診療は受付や待合室で待つ必要がなく、会計や処方薬の手配もすべてオンラインで行うことができるので、待ち時間が発生しません。
また、インターネット環境があれば、自宅でも会社などの外出先からでも診察を受けることができるので、隙間時間を利用して受診することができます。
病院へ通って人と会う必要がないため、近年ではコロナ対策としても普及しつつあります。
オンライン診療ならANS.(アンス)がおすすめ!
オンライン診療でニキビ治療をするのなら、ANS.(アンス)がおすすめ。
ANS.は、美容クリニックを運営していた会社が提供する新しい美容医療のサービスです。
病院に行かなくても医師の診断を受けて医療用医学品を処方してもらえる
経験豊富な医師が、チャットやビデオ通話による問診や写真で診察を行います。
クリニックに蓄積されている肌データを基に精度の高い診断をして1人ひとりに合った薬を処方してくれます。
処方される薬は科学的に効果が証明されている医療用医薬品なので、市販品で治療するよりも高い効果が期待できます。
肌の悩みを無料で相談できる
ニキビ治療をはじめ、肌の悩みを無料で肌専門家に相談できます。
肌専門家が治療内容を変更した方が良いと判断するとそのまま医師の診断を受けることができるため、適切な治療を常に受けることが可能です。
自分に合った方法で24時間いつでも診察を受けることができる
ANS.(アンス)は、24時間いつでも診察が可能です。
そのため、仕事や育児の合間や仕事が終わった後など都合の良い時間に診察できます。
また、ビデオ通話かチャットかを選ぶことができるので、自分に合った方法で診察を受けられます。
薬は毎月ポストに届けられる
ニキビをしっかりと治すためには、治療を安易に止めないことが大切です。
見た目で良くなってきたように見えて自己判断で治療を止めるとまた元の状態に戻ってしまい、ニキビ痕になってしまうこともあります。
ANS.(アンス)では毎月自宅に薬が届けられるので、薬がなくなってしまうことがありません。
そのため、どんなに忙しくてもストレスなく治療を続けることができます。
スマホやパソコンで完結・最短当日発送で早期の治療開始が可能
オンライン診療を行っているところは他にもありますが、初診だけは病院に通わなくてはならないところもあります。
ANS.(アンス)は初診からオンライン診療ができ、病院に足を運ぶ必要がないので、忙しい人でも大丈夫です。
また、スマホやパソコンで問診から支払いまで行うことができ、薬は最短で当日発送なので病院に行った場合や市販品を買った場合とほとんど変わらずニキビ治療が開始できます。
まとめ
ニキビは、早期に自分の症状に合った治療を行うことが重要です。
市販品ならドラッグストアで購入できるので、ニキビに気がついた時にすぐに治療が開始できます。
しかし、市販品は有効成分の含有量が少ないため効き目も弱いうえに、自分に合った治療法を自分で見つけなければいけません。
もしも間違った治療法を選んでしまうと、悪化して痕になることもあります。
ニキビ痕になってしまうと治療するにはもっとお金が必要です。
早めに的確な治療でニキビを治すほうが、結果的にはコスパが良いうえに肌への負担も少なくてすみます。
医師の処方による薬での治療なら、症状に合った治療方法で効き目も強い医療用医薬品を使って治療できます。
忙しくてなかなか病院に通うことができない場合には、オンライン診療を受けてみてはいかがでしょうか?
オンライン診療なら病院に通うことなく医師の診察・処方を受けることができます。
オンライン診療を選ぶのなら、初診から24時間いつでもどこにいても診察を受けることができるANS.(アンス)がおすすめです。
ニキビ治療に悩んでいる方は、ぜひ一度お試しください。
運営参考サイト一覧
「ANS.magazine」では信憑性と正確性のある情報をお届けするため、下記サイトを参考に記事を作成しています。