2008年高知医科大学医学部卒業。初期研修後都内の大学病院麻酔科入局。
その後、整形外科へ転科。2015年から医療×ITのスタートアップに参画し医療監修を務める。医療×IT分野の執筆多数。 医療×ITを美容医療に導入するべくANS.の立ち上げに参画。ANS.クリニック院長。
- 老人性色素斑はどういうシミ?
- 私のシミは老人性色素斑?
- 老人性色素斑は普通のシミ治療で治せる?
この記事を読んでいるあなたは、そう悩んでいるかもしれません。
結論を先にお伝えすると、老人性色素斑は処方薬で改善が期待できます。
そこでこの記事では、老人性色素斑について徹底解説します。老人性色素斑に有効な処方薬も紹介しているので、シミに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
老人性色素斑とは
老人性色素斑は、肌にできる色素異常症の一種で、主に加齢とともに現れるものです。
このシミは茶色や黒っぽい色をしており、一般的には日光による影響を受け、特に顔や手の甲、二の腕など紫外線にあたりやすい部位に発生します。
茶色や黒っぽい色をしていて健康な皮膚との境目がくっきりしていることが特徴です。
メラニンの蓄積を引き起こすような加齢と紫外線が主な原因となります。
老人性色素斑の症状・特徴
老人性色素斑の主な原因は加齢によるもので、皮膚の細胞が老化し、メラニン産生や分布が不均等になることが関与しています。
紫外線の影響が強いため、顔や手、腕や首など、太陽光にさらされる部位に発生します。
老人性色素斑は通常、褐色や黒っぽい色をしていて、直径が数ミリメートルから数センチメートルまでさまざまです。
シミの形状は不規則で、しばしば複数の小さな斑点が集まってできていることがあります。
老人性色素斑は良性の疾患であり、健康上治療は必要ありませんがその見た目から美容的には問題となることが多いです。
老人性色素斑ができやすい人
長期間にわたり強い紫外線にさらされる人は、老人性色素斑ができやすい傾向があります。
紫外線によってメラニンが過剰生成され、排出されずシミになるためです。
老人性色素斑ができやすい人は、たとえば以下のような特徴があります。
- 屋外で過ごすことが多い人
- 雪が積もりやすい地域の人
- 標高が高い地域の人
- 海岸地域の人
また喫煙は皮膚の老化を促進し、老人性色素斑の発生を助長する可能性があります。
老人性色素斑の原因
老人性色素斑の主な原因は紫外線と加齢です。
紫外線は肌にダメージを与え、特に皮膚のメラニン色素の過剰生成を促進します。
紫外線にさらされることで、メラニンが異常に蓄積され、色素斑やシミが形成されることがあるのです。
また、加齢に伴って肌の新陳代謝が低下し、メラニンの排出が遅くなる傾向があります。
新陳代謝の低下により、メラニンが正常に排出されずに皮膚表面に留まり、老人性色素斑や他のシミが出現しやすくなるという仕組みです。
老人性色素斑の予防方法
老人性色素斑は、正しくケアすれば濃くなったり新しくできるたりすることを予防できます。老人性色素斑の予防方法を解説します。
- 規則正しい生活習慣
- 正しいスキンケア
- 紫外線対策
規則正しい生活習慣
規則正しい生活習慣は、肌のターンオーバーに良い影響を与え、シミの予防や改善に役立ちます。
寝不足やストレスはターンオーバーが乱れる原因で、メラニンの排出が滞りシミができやすくなります。
バランスの良い食事や適度な運動・質の良い睡眠を心がけるとターンオーバーが整い、メラニンが排出されやすくなるのでシミの予防に有効です。
規則正しい生活リズムが整うと、ストレスも軽減できてホルモンバランスも整い一石二鳥です。
正しいスキンケア
正しいスキンケアで肌の健康を保つことも大切です。
肌が乾燥すると、ターンオーバーが乱れて老人性色素斑の原因になる可能性があるため、保湿を欠かさないようにしましょう。
十分に保湿された肌は角質が柔らかくなり、不要な老廃物が正常に排出されます。
また、摩擦は肌に刺激を与えシミの原因となる可能性があるため、洗顔やスキンケアの際には、力を入れずに肌を優しくなでるように洗うことを心がけましょう。
さらにスキンケアには、ビタミンC誘導体などの美白成分が含まれたアイテムを取り入れることがおすすめです。
紫外線対策
紫外線は老人性色素斑の主な原因のため、紫外線対策を徹底しましょう。
紫外線予防には日焼け止めが欠かせません。顔だけでなく、手の甲や首にも塗ることが大切です。
特に目や口の周りは日焼け止めを塗り残すことが多いため、意識して日焼け止めを塗るようにしましょう。
また、日傘をさしたり、帽子を被ったりすることでも紫外線を予防するのがおすすめです。
老人性色素斑の治療
老人性色素斑の治療には、皮膚科の処方薬がおすすめです。シミ改善や美肌に有効な成分が含まれた処方薬は、化粧品やサプリメントよりも高い効果が期待できます。
処方薬でのシミ治療は個人差もありますが3ヶ月ほどで効果を実感できる方が多いです。3ヶ月ほど試してみて効果が無かったら美容皮膚科でのマシン治療も検討してみてください。
- 処方薬
- レーザー
- フォトフェイシャル
- ケミカルピーリング
- 美白点滴
処方薬
美容内服薬は口から摂取するため、肌に直接触れることがありません。そのため外部からの刺激やダメージを最小限に抑え、敏感肌や肌トラブルがある方でも安心して利用できます。
処方薬は医師の処方箋が必要なため、皮膚科を受診する必要があります。
しかし、現在ではオンライン診察が可能で手間が大幅になくなったり、医師に直接相談することで個別のニーズや肌の状態に合わせた治療が可能といったメリットもあります。
以下では具体的な処方薬をいくつかご紹介します。
トラネキサム酸(内服薬)
効果 | シミや肝斑の改善による美白効果 のどの痛みや口内炎など炎症を抑える効果 生理や怪我による出血を止血する効果 |
---|---|
副作用 | 食欲不振、悪心、嘔吐、胸やけ、眠気、そう痒感、発疹など |
トラネキサム酸はその美白効果から、化粧品や医療用美容治療に広く利用されています。
トラネキサム酸がメラニンの制御に働きかけ、肌のトーンアップを図ります。
また炎症の鎮静効果により、日焼けや肌荒れなどが原因となる色素沈着に対しても有効なアプローチが可能です。
処方薬だと、市販薬の2倍以上の含有量があり、シミへの効果がより期待できます。
ハイチオール(内服薬)
効果 | シミ・そばかすの改善 肌荒れの改善 疲労改善 アレルギーの改善 二日酔いの改善 |
---|---|
副作用 | 悪心や下痢、口渇、軽度の腹痛など |
ハイチオールの主成分L-システインは、美肌に必要不可欠な栄養素です。
L-システインは、アミノ酸の一種であり、美容においても様々な効果が期待できます。
たとえば抗酸化物質は細胞を酸化ストレスから守り、老化の進行を遅らせる役割があります。
またメラニンの生成を調整する作用や抗炎症作用により、新たなシミができるのを防ぐのもシステインの作用の一部です。
ユベラ(内服薬)
効果 | 血行促進によるシミ・肝斑・ニキビ跡の改善 抗酸化作用によるシワ・たるみ・シミの改善 |
---|---|
副作用 | 便秘、胃部不快感、下痢、発疹など |
ユベラは、ビタミン製剤の一種で、主成分はビタミンE誘導体であるトコフェロールニコチン酸エステルです。
皮膚の新陳代謝を高め、ターンオーバーを促進するため、シミや肝斑の改善効果が期待できます。
さらに抗酸化作用が日常的に引き起こされる酸化ダメージから肌を守り、新たなシミ・肝斑の生成も予防します。
ビタミンC(内服薬)
効果 | メラニン色素形成の抑制、皮膚の色素沈着(シミなど)の改善 |
---|---|
副作用 | 下痢・胃部不快感・悪心・嘔吐など |
ビタミンCは肌の健康に欠かせない成分です。
まず強力な抗酸化作用を持ち、紫外線や環境ストレスからのダメージを軽減し、肌の老化を防ぎます。
またメラニンの過剰な生成を抑制し、既存のシミやくすみを軽減するので明るく透明感のある肌に近づきます。
コラーゲン生成を促進するので、新しい肌への生まれ変わりをサポートしメラニンの排出を促す効果も特長です。
ハイドロキノン(外用薬)
効果 | シミの改善 |
---|---|
副作用 | 肌の赤みや炎症、白斑 |
ハイドロキノンはチロシナーゼ酵素の働きを弱め、メラノサイトの活動を抑制・還元させることで、メラニン色素の生成を減少させる薬です。
強力な漂白作用があるため、「肌の漂白剤」とも呼ばれます。メラニンの生成を阻害することで、既存のシミや色素沈着を改善し、肌のトーンを均一化します。
トレチノインと併用してシミ治療に用いられることの多い処方薬です。
トレチノイン(外用薬)
効果 | ニキビやニキビ跡、シミ治療、しわなどの改善 |
---|---|
副作用 | レチノイド皮膚炎(発赤、紅斑、痒みなど) |
トレチノインは肌の新陳代謝を促進する作用のあるビタミンA(レチノール)の誘導体であり、ビタミンAの約50〜100倍の生理活性がある処方薬です。
古い角質が剥がれやすくなるためメラニンの排出が促進され、シミを薄くする効果が得られます。
副反応として強い剥離が起こる可能性があるため、医師の処方のもとで使用することが推奨されます。
レーザー
レーザー治療は、美容皮膚科のマシン治療でシミに有効な施術の一つです。
シミ取りに適したレーザーは複数の種類があり、シミの種類や求める効果によって適したレーザーが異なります。
そのため、シミ取りレーザー治療では、波長と低周波を組み合わせた適切なレーザー機械の選択が重要です。
老人性色素斑のメラニン色素の沈着が浅い層にある場合は、ルビーレーザーが向いています。詳しくは美容皮膚科で相談してみましょう。
フォトフェイシャル
フォトフェイシャルは、IPLという光を肌全体に照射してトーンアップを図る治療です。
特定の波長を持ち、肌に吸収されることで老人性色素斑や血管に働きかけて色素沈着や赤みを改善します。
色素沈着のある部位に光を照射することで、メラニンが分解・排出され、肌のトーンが均一になる仕組みです。
肌全体に弱い光を照射するので、特定のシミだけでなく肌全体のトーンアップが叶います。
ケミカルピーリング
ケミカルピーリングは、薬剤を塗布して肌を剥離しターンオーバーを促す治療です。
乱れたターンオーバーを正常に戻すことでメラニンの排出を促す仕組みです。
ケミカルピーリングは、シミにも効果があり、特に老人性色素斑には皮膚表面に作用しやすい乳酸ピーリング(ラクトピーリング)やグリコール酸が用いられます。
美白点滴
ビタミンCなど美白に有効な成分を複数配合したカクテル点滴です。
配合内容はクリニックやメニューによって異なります。「美白点滴」や「白玉点滴」などの名称で提供されているのが特徴です。
点滴は肌に直接ダメージを与えないため、ダウンタイムがないことがメリットです。
まとめ 老人性色素斑は処方薬での治療がおすすめ!ANS.なら郵送で処方薬が受け取れる
老人性色素斑は美白に特化したスキンケアや処方薬で改善が可能です。
特にシミのための処方薬は、シミに特化した成分が多く含まれているので高い効果が期待できます。
「シミのためだけに皮膚科に行くのは気が引ける」
「美容クリニックは抵抗がある」
そんなあなたには、オンライン診療の『ANS.(アンス)』がおすすめです。
そもそもANS.とは?『ANS.』は、日々忙しい現代人に向けて、手軽で便利なオンライン診療を行っている伴走型のオンライン美肌治療サービスです。
スマホ1台だけで、診察から処方、処方薬の配達までが完結。予約不要で診察を受けられるので、隙間時間でも利用できます。
診察は、チャット形式で気軽に相談可能。自分のタイミングで落ち着いて相談ができます。
ANS.には、決まったセットやプランなどはありません。一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの処方を医師が行っています。
なお、お薬は1種類から配送可能で、定期しばりはありません。いつでも解約できます。
また、HADA相談室ではお薬の処方についてはもちろん、スキンケアの指導も行えます。
処方薬は自宅でも近くのコンビニでも受け取れるので、まずは無料の肌診断を試してみてください。
運営参考サイト一覧
「ANS.magazine」では信憑性と正確性のある情報をお届けするため、下記サイトを参考に記事を作成しています。